9月14日
旅の最終日。
早朝に宿を出たら
世界遺産の道を高校生が竹ぼうきで清掃していました。
私たちの乗ったマイクロバスに清掃の手をとめて
一人一人、頭を下げて挨拶をしてくれました。
躾の素晴らしさも世界遺産級だと感動しました。
明神池



この旅で一番心が癒された猫達です。



こんな所にも。

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/06(金) 05:00:06|
- 広島、山口の旅
-
-
| コメント:2
この日の宿は「北門屋敷」、皇太子妃雅子様も泊まったことがあるそうです。
大型バスは入れないのでマイクロバスに乗り換えて向かいました。
宿に到着後1時間ほど散策しました。
ここは世界遺産に指定されています。








お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/05(木) 05:00:59|
- 広島、山口の旅
-
-
| コメント:0



お賽銭箱は鳥居に取り付けられています。
残念ながら私も家内も入れることが出来ませんでした。
写真の黒い帽子に黒い服装の男性の所にもうひとつ賽銭箱があります。
入れることが出来なかった人はこちらの賽銭箱にいれます。

昨日は12時間勤務
一昨日は13時間勤務と長い勤務が続いて
ちょっと疲れ気味。
今日は夕方から仕事です。
お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/02(月) 05:00:24|
- 広島、山口の旅
-
-
| コメント:4
9月13日
角島大橋
橋が出来て
救急車がいつでも呼べたり
海がしけても本土にいつでも行けるのはよくなったのですが
橋が出来て
家の戸締りをするように。
いつだれが来るかわからないので鍵をかけるように。
ゴミが増え、
貴重な植物が盗まれるようになったそうです。





お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2017/09/29(金) 05:00:22|
- 広島、山口の旅
-
-
| コメント:2