本日3回目の記事です。
今日はテレビで旭岳が初冠雪と言っていました。
明日見れたら写真を撮りたいですね。
九州からの帰り、息子夫婦、孫娘と乗った航空機の中から見えた彩雲
雲の上の虹のように見えます。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/22(木) 19:16:55|
- 旅行
-
-
| コメント:0
本日2回目の記事です。
「由布院にて」のタイトルがないとどこの写真か分からないかも。(笑)





【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/22(木) 11:59:23|
- 旅行
-
-
| コメント:2
本日3回目の記事です。
勝手気ままに撮った写真です。(笑)




私のブログでは初登場の彼岸花

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/21(水) 19:30:50|
- 旅行
-
-
| コメント:2
本日3回目の記事です。
今朝は美瑛で朝霧の風景を撮って
その後旭岳・姿身の池周辺を散策して来ました。
紅葉はまだ早かったです。黒岳の方がいいようです。
大分の旅の二日目、今回の旅で唯一の観光地巡り
由布院にて

北海道産まれの嫁と孫娘にはつらい気温33度でしたが
意外と平気のようでした。



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/20(火) 19:30:07|
- 旅行
-
-
| コメント:6
姉夫婦の民宿「路」の今回の料理です。
豊後牛、鍋からこぼれ落ちそうです。

馬刺し

鯛の刺身

ヤマメの塩焼き

ポタージュ

これ以外にもかぶと焼き、手羽先等、たくさんの美味しい料理がでました。
(身内ですので特別料理を作ってくれました。)
民宿の玄関です。


露天風呂と檜の内湯があります。

露天風呂からの風景

露天風呂で朝湯
朝焼けが見えました。

檜の内湯

内湯からの風景

民宿から見える泉水山

右の湯煙は温泉ではなく地熱発電所です。

大分県玖珠郡九重町湯坪
民宿「路」(みち)
よろしければお泊まり下さい。
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/17(土) 17:07:55|
- 旅行
-
-
| コメント:8
おはようございます。
旅から無事に帰って来ました。
不在間の訪問、コメントありがとうございました。
今回の旅は息子の嫁と孫娘を
大分の私と家内の実家に初めて連れて行く旅でした。
北海道旭川生まれの息子の嫁と孫娘は当然ですが初めての九州の旅です。
東京にいる娘も遅い夏休みで実家で合流しました。
観光の旅ではないので風景写真はあまり撮っていません。
最初に泊まった私の姉夫婦が営む民宿「路」(みち)(大分県玖珠郡九重町湯坪温泉)
から見た「九州の夜明け?」です。(笑)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/16(金) 05:30:12|
- 旅行
-
-
| コメント:10
残念なニュースが流れて来ました。
鎌倉鶴岡八幡宮の大銀杏が倒れてしまいました。
樹齢推定千年、もうこの大銀杏の姿は見られません。
昨年8月撮影


【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/10(水) 17:35:39|
- 旅行
-
-
| コメント:2