fc2ブログ

ノリかめ・のんびり、きままに

薦神社・大分県中津市

いつもご訪問頂きありがとうございます。




9月下旬撮影
IMG_329922103 (1024x768)

IMG_330422103 (768x1024)

IMG_330822103 (768x1024)

IMG_331722103 (1024x768)

IMG_330922103 (768x1024)

IMG_332022103 (768x1024)

IMG_332222103 (768x1024)


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/11/03(木) 11:06:08|
  2. 故郷

中津城その2・大分県中津市

いつもご訪問頂きありがとうございます。



IMG_332722103 (768x1024)

IMG_332822103 (768x1024)

IMG_333422103 (1024x768)

IMG_332922103 (768x1024)

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/29(土) 16:33:15|
  2. 故郷

中津城・大分県中津市

いつもご訪問頂きありがとうございます。


IMG_333722103 (1024x768)

IMG_334622103 (768x1024)

IMG_334922103 (768x1024)

IMG_335222103 (768x1024)

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/24(月) 09:29:40|
  2. 故郷

柿と彼岸花・大分県中津市にて

いつもご訪問頂きありがとうございます。


家内の実家、大分県中津市の柿と彼岸花
何年ぶりかで彼岸花を見ることが出来ました。
北海道では見れない柿と彼岸花です。
IMG_328722103 (768x1024)

IMG_328822103 (768x1024)

IMG_328922103 (768x1024)

IMG_329122103 (1024x768)

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/14(金) 10:45:53|
  2. 故郷

故郷の日の出

姉夫婦の民宿「路」(大分県九重町湯坪)から見た日の出です。

IMG_687916326 (1024x768)
民宿「路」の夕食です。
豊後牛のすき焼き
IMG_686716324 (1024x768)
馬刺しとヤマメの刺身
IMG_686416324 (1024x768)

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/31(木) 05:45:47|
  2. 故郷

故郷の夕焼け

家内の故郷
大分県中津市三光の夕焼けです。
IMG_681116326 (1024x768)

IMG_680716326 (1024x768)

IMG_6805162326 (1024x767)

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/27(日) 06:34:11|
  2. 故郷

中津城その2

中津城
大河ドラマが中津時代の話になると観光客ももっと増えそうです。

IMG_642114728 (533x800)

IMG_642614728 (800x533)

IMG_643014728 (800x533)
右側の大きな石の石垣が黒田氏譜請の石垣
左側の小さな石の石垣は細川氏譜請の石垣
IMG_639214728 (800x533)

昨日で写真展を終了しました。
ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました。
写真、ポストカードをお買い上げ頂いた皆さん、ありがとうございました。
感想等を記帳された皆さん、ありがとうございました。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/01(金) 05:30:49|
  2. 故郷
  3. | コメント:2

中津城その1

大河ドラマ軍師官兵衛の黒田孝高が天正16年(1588)に築城した中津城
当時天守があったかどうかは不明だそうです。
地形が北より南方に扇状をなしていたので中津城を別名「扇城」と云うそうです。
家内の卒業した扇城高校の名前は中津城の別名からきていることを
家内は今回初めて知ったそうです。(笑)

大河ドラマのお蔭で観光客が増えているようです。

昭和39年に再建された中津城
IMG_638914728 (800x533)

IMG_639314728 (800x533)

IMG_640314728 (533x800)

IMG_641514728 (533x800)

IMG_641614728 (800x533)




テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/31(木) 05:30:45|
  2. 故郷
  3. | コメント:0

九重夢大吊橋

おはようございます。
ブログを休んでいる間も多くの方々に訪問を頂きありがとうございました。
昨日帰って来ました。
やはり九州の暑さは凄かったです。
九州では毎日暑くて寝苦しい夜が続きましたが
昨晩はぐっすり眠れました。(笑)

私の故郷九重町の観光地
九重夢大吊橋です。
ここは秋の紅葉シーズンが一番いいようです。

IMG_496014725 (800x600)

IMG_632014725 (800x533)

IMG_631514725 (800x533)

IMG_633014725 (800x533)

IMG_633814725 (800x533)

IMG_634514725 (800x533)

IMG_634914725 (800x533)

IMG_635314725 (800x533)
九重町のゆるキャラ
ミヤちゃんです。
ツツジの一種であるミヤマキリシマの妖精です。
可愛いゆるキャラですね。
IMG_631414725 (533x800)





テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/30(水) 07:47:45|
  2. 故郷
  3. | コメント:4

民宿「路」・湯坪温泉

民宿「路」
大分県九重町湯坪にあります。
私の姉夫婦がやっています。
料理が美味しいですよ。
民宿「路」
露天風呂と内湯があります。これは露天風呂。
民宿「路」3
露天風呂からの風景です。
民宿「路」4
湯坪温泉は民宿が主体です。

この露天風呂は湯坪温泉にありますが
工事中の札が下っていました。
後ろは川です。
湯坪温泉の露天風呂

【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/03/29(日) 09:28:01|
  2. 故郷
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する