9月1日(土曜)
幌加内の新そば祭りに数年ぶりに行きました。
規模が大きくなっていてビックリ。
そばの店が12店舗
お土産の店が80店舗くらい出ていました。

そばの店はどこも長蛇の列でした。

食べる所も人で一杯

私と家内は韃靼そばを食べましたが
美味しいかったです。
食べかけて慌てて写真を撮りました。(笑)

お土産も色々とありました。

右のそばまんじゅうを5個買いました。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/09/03(月) 05:30:07|
- 幌加内
-
-
| コメント:20
幌加内町母子里では1978年2月に
氷点下41・2度を記録。これは戦後の最低気温です。




【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/01(木) 05:30:05|
- 幌加内
-
-
| コメント:10
幌加内で一番好きな山です。


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/02/26(日) 05:29:15|
- 幌加内
-
-
| コメント:8
幌加内の三頭山
夏に一度登ったことがあります。


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/02/25(土) 05:06:09|
- 幌加内
-
-
| コメント:10
幌加内の山です。
山名は坊主山のようです。
山頂の樹氷、そばまで行って見たいものです。


林の間にスキー、スノーモービルの跡がありますね。


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/02/04(土) 05:15:03|
- 幌加内
-
-
| コメント:18
江丹別の隣町
幌加内の風景です。
江丹別と同じように「そば」で有名ですが、
寒いことでも知られています。
奥の山は三頭山です。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/02/03(金) 05:30:35|
- 幌加内
-
-
| コメント:12