fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

ちょっとお休み。

本日より12月3日まで旅行のため、ブログ更新出来ませんので
よろしくお願いします。
故郷に帰って来ます。
  1. 2007/11/30(金) 04:47:49|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

孤立・カエデの一枝

冬の季節に、孤立したカエデの一枝が風に揺れています。

IMG_5082.jpg

  1. 2007/11/29(木) 20:10:14|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝を待つすずめさん

孤高のてっぺんのすずめさん。
肩を寄せ合うすずめさん等。
それぞれ朝を待っています。

DSC_0025.jpg

テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/11/29(木) 20:07:20|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男の手料理・4(卵チャーハン)

昨日は家内が遅番で「晩御飯よろしくね。」
と言う事で、卵チャーハンを作りました。
結構混ぜるのに力が必要でした。

IMG_5064.jpg

IMG_5068.jpg

お味は今回も合格点でした。
さて次は・・・。

テーマ:うちのごはん - ジャンル:結婚・家庭生活

  1. 2007/11/28(水) 19:10:25|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

バードテーブルにすずめが!

バードテーブルを設置して3日目、やっとすずめが来ました。
記念すべき1匹目

IMG_4984.jpg

そして2匹目
IMG_4986.jpg

あとは来るは、来るは!
IMG_5043.jpg

IMG_5050.jpg

嬉しいですね。

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

  1. 2007/11/27(火) 21:28:21|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

冬の紫陽花

冬、雪の中に紫陽花が・・・。
IMG_4942.jpg

IMG_4946.jpg

IMG_4943.jpg

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/11/26(月) 19:20:58|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

冬山遭難

十勝連峰です。この中の上ホロカメットク山で4人の尊い命が奪われました。
表層雪崩に巻き込まれて。ご冥福をお祈りします。
DSC_0034.jpg

  1. 2007/11/25(日) 06:46:14|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

家の中の安らぎ・シャコバサボテン

外の雪と寒さを忘れさせてくれますね。

IMG_4773.jpg


IMG_4777.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2007/11/24(土) 06:52:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

雪が結晶のまま降って来ましたよ。

IMG_4891.jpg

車のガラスに付いた雪
IMG_4902_2.jpg

私のコンパクトデジカメではここまでが限界です。

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2007/11/23(金) 09:04:58|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

とある保育園での話・15

ある日の昼の給食時に

保育士「あき君は今日の朝は何を食べたの?」

あき君「缶詰の汁のぶっかけご飯だよ!」

保育士「えっ!?缶詰の汁?。何の缶詰なの?」

あき君「お魚さんだよ!お魚は昨日の夜食べたの。今日は汁をかけて食べたの。美味しいかったよ。」

保育士「そう、良かったね!?」

どうもさんまかさばの缶詰みたいですね。
でも、お父さんお母さん、子供の成長も考えて下さいね。
なにかわびしい気持ちになった保育士さんでした。

テーマ:幼稚園 - ジャンル:育児

  1. 2007/11/23(金) 06:04:06|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男の手料理・3

今回は「酢豚」に挑戦しました。
豚肉は揚げないでひと口大に切って、塩・コショウで下味をつけ片栗粉をまぶして炒めました。

IMG_4812.jpg

皿に盛ったら色合いも綺麗で美味しいそうですね。
IMG_4813.jpg

IMG_4815.jpg

食べた家族の感想
家内
「美味しい。前作ったさんまの蒲焼柳川風よりずっと美味しい。合格。」
息子(私が作った事は知らずに食べて)
「これ、親父が作ったんだろ?片栗粉が固まっていたから、すぐ分かった。お母さんはそんなコトないから。でも、美味しい!」
さて次は何に挑戦しようかな!
  1. 2007/11/23(金) 04:30:21|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪止まず、降り続く

今日は3回も除雪。
とうとう40cmを超えました。
IMG_4852.jpg

町内の人たちも除雪に汗を流していました。
雪は公園に捨てます。
手前はベンチです。
IMG_4855.jpg


松の枝、大丈夫かな?
IMG_4853.jpg

  1. 2007/11/22(木) 18:47:33|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大雪です。

IMG_4816.jpg

IMG_4838.jpg

今日までに30cm超える積雪です。
IMG_4839.jpg

スノーダンプ、雪かき、車用雪かきが今日は大活躍です。

IMG_4817.jpg

  1. 2007/11/22(木) 09:02:48|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

刺すような痛さの朝です。

全てが凍てつくような朝です。
痛いほど寒いです。

DSC_0020.jpg

DSC_0016.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2007/11/21(水) 12:27:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

襲われる花?・シャコバサボテン

優雅に舞い踊るシャコバサボテンに襲いかかる昆虫のつめ!
そんな風に見えませんか?
DSC_0005.jpg

蝶が舞っているようです。
DSC_0004.jpg

テーマ:■お花が好き♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/11/21(水) 05:41:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ベコニア

外は雪景色ですが、家の中ではベコニアが咲きました。
花は心を癒してくれますね。

IMG_4445.jpg

IMG_4444.jpg

IMG_4436.jpg

IMG_4449.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2007/11/20(火) 06:00:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

荒れ模様です。

IMG_4666.jpg

  1. 2007/11/19(月) 19:23:16|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大雪

今朝の旭川は大雪?です。

これくらい降りましたよ。
IMG_4723.jpg

  1. 2007/11/19(月) 07:00:28|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

旅立ち

十勝連峰を眼下に旅立ちです。
大空はるか向こうには何が待っているのでしょうか?


DSC_0022.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

  1. 2007/11/18(日) 07:56:38|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

季節の主役

IMG_4630.jpg


雪さん、重たいし冷たいよ
季節の主役はもうあなたですね。
これから長い長い冬、そんなに急がないで
もう少し季節の主役でいたかったのに。
  1. 2007/11/17(土) 06:29:07|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

冬本番です。

とうとう雪が
降り始めました。
明日は銀世界ですね。

IMG_4581.jpg

IMG_4591.jpg

IMG_4592.jpg

  1. 2007/11/15(木) 19:42:13|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

男の手料理・2

六月以来の手料理です。
家内が遅番で帰りが遅いので作ってみました。
さんまの蒲焼柳川風です。

IMG_4574.jpg

家内の食べた感想ですが
「美味しい」とのことでしたよ。
  1. 2007/11/14(水) 21:01:14|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ガガイモの種子

ガガイモの実
IMG_4514.jpg

ひっくり返すと綺麗に割れて中はカラッポです。
IMG_4515.jpg

もう一つの実の中には種子が詰まっていました。
IMG_4481.jpg

こうやって子孫を残すために飛んで行くんですね。自然は凄いです。
IMG_4516.jpg

  1. 2007/11/13(火) 16:18:07|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ある夫婦の会話・13

ある休みの日の午後

家内がホットケーキを焼いたので食べたあと
ホットーケーキの粉の袋を私が片付けた時

夫「おい!この粉、消費期限が今年の6月になってるぞ!!!」
妻「大丈夫、粉だから!」
夫「?????}
  1. 2007/11/12(月) 12:42:46|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

寒い朝の芸術品

IMG_4394.jpg

IMG_4392.jpg

IMG_4401.jpg

  1. 2007/11/11(日) 08:27:50|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

赤いブーメラン

IMG_4279.jpg

カエデの葉はほとんど落ちて、種子が出番を待っています。
そのうち風に乗って戻らないブーメランになって飛んでいきます。
  1. 2007/11/11(日) 07:17:44|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒い朝

久しぶりに寒い朝です。
霜が降り、氷が張ってました。

IMG_4386.jpg

IMG_4402.jpg

  1. 2007/11/10(土) 09:40:00|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

冬の使者飛来

IMG_4328.jpg

IMG_4312.jpg

IMG_4327.jpg


永山新川には冬の使者、白鳥等が飛来しています。
  1. 2007/11/10(土) 06:30:41|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カラマツ街道

IMG_4253.jpg


美瑛から白金温泉に向かう道です。
カラマツの黄金色の紅葉と落ち葉が素敵です。
  1. 2007/11/09(金) 06:21:05|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いたずら

IMG_4215.jpg

IMG_4213.jpg


誰ですかね?
白樺の枝にカエデの紅葉の造花を縛り付けたのは
一瞬凄く綺麗な紅葉と思ったのに!
よく見たら造花でした。
何の目的で?
  1. 2007/11/08(木) 06:41:14|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する