fc2ブログ

ノリかめ・のんびり、きままに

久しぶりのシメです。

DSC_0026.jpg


DSC_0027.jpg
  1. 2008/02/28(木) 22:51:57|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

間近に見える山・旭岳

旭岳が目の錯覚みたいに近くに見えます。
DSC_0046.jpg
  1. 2008/02/28(木) 18:05:37|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭山動物園名物のペンギンさんの散歩ですが・・・?

旭山動物園のペンギンさんの散歩ですが、昨日の写真との違いは?そう後ろを歩く飼育係
が違いますね。
どこかで見たことがあるような?
後ろの右側の女性は女優の「前田愛」さんで、左は俳優の「中村靖日」さんです。
ちょうど、津川雅彦さん監督の「旭山動物園物語・ペンギンが空を飛んだ。」の撮影中でした。

DSC_0011a.jpg


DSC_0041a.jpg
  1. 2008/02/27(水) 05:23:31|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭山動物園名物のペンギンさんの散歩です。

DSC_0039.jpg


DSC_0025.jpg
  1. 2008/02/26(火) 19:33:02|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツグミさんです。

ツグミがナナカマドの木に来て赤い実を食べてます。
DSC_0059.jpg

どんなお味かな?
DSC_0041.jpg
  1. 2008/02/26(火) 07:55:19|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤いシャコバサボテン

外は銀世界。
家の中の花は癒されますね。
IMG_6576.jpg


IMG_6580.jpg


IMG_6584.jpg
  1. 2008/02/24(日) 14:24:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

廃屋

DSC_0098.jpg
  1. 2008/02/24(日) 07:14:06|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の日差し

DSC_0078.jpg
  1. 2008/02/21(木) 22:43:58|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒヨドリがつららで喉を潤していました。

つららで喉を潤しています。
DSC_0019.jpg


DSC_0020a.jpg
  1. 2008/02/20(水) 19:30:00|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

孤高のハイタカ

DSC_0057.jpg
  1. 2008/02/19(火) 06:56:00|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

快晴の十勝連峰

DSC_0099.jpg
  1. 2008/02/18(月) 05:36:39|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スズメの会話

「おう!皆の者、私こそゴッド、神なるぞ!」
「馬鹿、早く餌を食べろ!なくなっても知らないぞ!」
DSC_0014abc.jpg
  1. 2008/02/15(金) 06:48:02|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイタカ再び現る

DSC_0014.jpg


DSC_0053.jpg
  1. 2008/02/14(木) 20:20:05|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スズメの会話

「あなた、今日も寒いわね。」
「当たり前だろ一番寒い2月なんだから。」
「そうね。ところで上のつらら大丈夫かな、落ちてこない?」
「大丈夫、今日は俺とお前の仲みたいに、冷え切っているから!」
DSC_0020.jpg
  1. 2008/02/13(水) 07:39:27|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりのハイタカ。

おはようございます。
今日は氷点下14度、雪は少し降ってますが除雪するほどではないです。
今日は休みで、のんびりです。

胸の色からメスです。
DSC_0003a.jpg



DSC_0008.jpg


DSC_0013a.jpg
  1. 2008/02/13(水) 06:41:25|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪帽子を被ったナナカマドの赤い実

IMG_6396.jpg
  1. 2008/02/12(火) 20:51:22|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

快晴の十勝連峰。

DSC_0040.jpg
  1. 2008/02/12(火) 05:49:52|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1羽でいつも来るシジュウカラ

DSC_0064.jpg
  1. 2008/02/12(火) 05:47:59|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬景色・牛朱別川にて

IMG_6305.jpg


IMG_6309.jpg

  1. 2008/02/09(土) 08:39:43|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

そんなところにはエサはないですよ。

スズメさん。
そんなところには何もないですよ。
DSC_0012.jpg
  1. 2008/02/09(土) 06:36:12|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

熱々のスズメさん。

DSC_0001ab.jpg


DSC_0005.jpg
  1. 2008/02/08(金) 20:40:49|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

動物園通りの動物達

動物園通りの美容室の壁に描かれた動物です。
動物園通りには結構いろんな動物が描かれた場所が多いです。
IMG_6256.jpg
  1. 2008/02/08(金) 05:26:23|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初のご来場のシメさんです。

我が家の庭に初お目見えのシメさん。
この体型、親近感を覚えますね。
DSC_0011.jpg
  1. 2008/02/07(木) 08:40:05|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春遠く。

ビニールハウスのパイプの骨組みの向こうの山々。
まだまだ春は先です。
DSC_0070.jpg
  1. 2008/02/07(木) 06:22:10|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の華・2

DSC_0001a.jpg


DSC_0006ab.jpg


DSC_0010.jpg


DSC_0016a.jpg


DSC_0017.jpg
  1. 2008/02/07(木) 05:30:30|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の華(結晶)がいたるところに咲きました。

「冬の華」(私が勝手につけた名前です)がいたるところに

冬囲いの竹に
DSC_0014.jpg

除雪道具の鉄パイプの部分に
DSC_0016.jpg

玄関の照明の鉄の部分に
DSC_0025.jpg

なんとつららにも
DSC_0019.jpg


DSC_0024a.jpg


DSC_0022.jpg
  1. 2008/02/06(水) 17:25:47|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

凍える朝。耐える・・・。

ab.jpg
  1. 2008/02/06(水) 07:20:19|
  2. 自然の中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どちらまで?

「どちらまで?」
「ちょっとそこまで!」

DSC_0006a.jpg
  1. 2008/02/02(土) 20:18:41|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

旭山動物園の人気者です?

大福餅です。
甘さ控えめで美味しかったですよ。
IMG_6198.jpg
  1. 2008/02/02(土) 20:08:04|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今朝のシジュウカラさんとスズメさん

今朝のシジュウカラさんとスズメさんです。
同じ枝に停まってますね。
DSC_0003.jpg

スズメさん達集まってきました。
DSC_0021.jpg

枝に一杯です。
DSC_0023.jpg

雪の上のエサを食べてます。
DSC_0029.jpg
  1. 2008/02/02(土) 20:02:46|
  2. 野鳥観察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する