fc2ブログ

ノリかめ・のんびり、きままに

男の手料理・いかとかぶのあっさり炒め

今日の夕食
昨日農家の友達からアスパラ、ホウレンソウ、そしてかぶを頂きました。
さっそくかぶを使った料理です。

するめいか1杯とかぶだけで。
するめいかを初めてさばきました。
目を取る時がちょっと・・・。男のクセに・・・。(笑い)
IMG_164509531.jpg

かぶの甘酢漬けです。6時間ほど漬けました。
菊花切りも初めてでした。小さなかぶなのでうまく菊の花のように開けません。
IMG_164809531.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/31(日) 22:00:00|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

美瑛・四季彩の丘からの風景・1

手前の花は
チュ-リップとムスカリです。
DSC_007309527.jpg
DSC_007809527.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/31(日) 19:00:00|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨の日

今日は雨の日
何気なく見過ごす風景

IMG_165009531.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/31(日) 18:28:28|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤紫のボタン

おはようございます。
今朝は曇り、天気予報では雨が降ったり止んだりのようです。
朝早くから運動会を実施する花火の合図がかなり上がっています。
雨は降らないでほしいですね。

庭に咲くボタンの花
この花は赤紫色ですね。
DSC_003009529.jpg
DSC_010009526.jpg
IMG_151709529.jpg
IMG_153109529.jpg
IMG_153909529.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/31(日) 06:53:44|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ボタンの花(白)

白い花のボタンです。
もうかなり前に亡くなったお隣のおじさんが植えたものです。

DSC_000909529.jpg
DSC_001209529.jpg
DSC_001609529.jpg
DSC_001909529.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/30(土) 13:59:36|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハートの木・美瑛にて

美瑛の美馬牛にある四季彩の丘。
個人の方が長い年月をかけて丘一面を花畑にした所です。
食事もでき、お土産もあります。
ここのオーナーさんが撮った写真はポストカードとして販売されています。
素晴らしい写真です。

ハートの形をした桜の木です。
時期が早くてお花は少ししか咲いていませんでした。
DSC_009209527.jpg
DSC_008909527.jpg
DSC_008109527.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/30(土) 09:15:58|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

マイヅルソウの花

おはようございます。
今朝の旭川は晴れ。家の中でも素足だとちょっとひんやりします。
今日は大雪アンガスの郷に家内と行く予定です。

マイヅルソウの白い花です。ユリ科です。
北日本から西日本に行くに従い葉が小さくなる傾向があるそうです。
ハート型の葉の形と葉脈の曲がり方を羽を広げて空を舞う鶴に見立ててついた名前だそうです。

DSC_009409526.jpg
DSC_007709526.jpg
DSC_007809526.jpg
DSC_009009526.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/30(土) 05:19:03|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大地と共に生きる・美瑛にて

広大な北海道の大地を生きる。
まさに大地と共に生きているようです。
DSC_006209527.jpg

DSC_006609527.jpg

DSC_006709527.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/29(金) 19:05:24|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イソツツジの白い花

おはようございます。
今朝の旭川は晴れ、一日天気はいいようです。
岡山の就実高校が名前が同じ縁で、
毎年旭川市西神楽「就実地区」に農業体験に訪れていますが、
今年は6月予定を9月に延期したようです。
新型インフルエンザの影響がこんなところにも出ています。

イソツツジの白い花が鮮やかです。

DSC_004009526.jpg
DSC_004409526.jpg
DSC_005509526.jpg
DSC_005709526.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/29(金) 07:15:43|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男の手料理・アサリのカレーチャウダー

昨晩の夕食です。
アサリのカレーチャウダー。
アサリ、ジャガイモ、ニンジンを使っています。
本当はパセリのみじん切りをふるのですが・・・。
パセリの緑があれば色合いがいいですね。
DSC_0001095272.jpg
野菜炒めです。
DSC_0003095272.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/28(木) 19:22:23|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クロガラシの花畑と十勝岳連峰

旭川空港付近です。
道路からクロガラシの花畑がよく見えます。
DSC_003309527.jpg
DSC_002809527.jpg
DSC_000309527.jpg
DSC_003009527.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/28(木) 19:00:00|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

旭川に到着です。

おはようございます。
今朝の旭川は晴れです。
先ほどにわか雨が降りましたが今は陽が差しています。

航空機の旭川到着です。
この日は美瑛方向からの着陸です。
後ろの山は十勝岳連峰です。
まずはJAL
DSC_003609527.jpg
DSC_001009527.jpg
DSC_001409527.jpg
DSC_001709527.jpg
DSC_001809527.jpg
次はAIRDO
DSC_003809527.jpg
DSC_003909527.jpg
着陸コースの真下から撮りました。
迫力があります。
DSC_004309527.jpg
DSC_004409527.jpg
DSC_004509527.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/28(木) 07:15:30|
  2. 旭川の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

燃えるツツジ

おはようございます。
今朝の旭川は晴れ、午後は雨の予報です。

庭のツツジ
燃えるような色です。
DSC_000809526.jpg
DSC_000909526.jpg
DSC_001109526_20090527072140.jpg
DSC_003609526.jpg
DSC_003909526.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/27(水) 07:26:09|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

男の手料理・グリーンアスパラの生ハム巻きと野菜のスープ煮

こんばんは。
今日の夕食です。
グリーンアスパラの生ハム巻き
アスパラを湯がいて冷やし
生ハムを巻きました。
巻くときに生ハムにパルチザンチーズを振りかけてから巻きました。
DSC_0001095262.jpg
ブロッコリン、ニンジン、キャベツ、アスパラ、玉ねぎを
チキンコンソメで煮込みワインビネガー、オリーブ油と塩で味をととのえました。
味は微妙かな(笑い)
明らかに煮込み過ぎです(苦笑)
DSC_0002095262.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/26(火) 18:42:37|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大雪アンガスの郷からの風景・5

ニセイカウシュッペ山です。
アイヌ語で「断崖絶壁の上にある山」の意味があります。
大雪連峰と層雲峡の峡谷を挟んでそびえる山です。
層雲峡の柱状節理の断崖の上にある山です。
中央なだらかな山頂がニセイカウシュッペ山、
その右の稜線のコブが大槍、
その下の明確な三角錐の山が小槍です。
登山は左から右にかけてのなだらかな稜線を登って
大槍を越えてニセイカウシュッペ山の山頂になります。
昔、一度登山しましたが
登山口で部下の女性に偶然会って一緒に登ったことがあります。
山頂でお湯を沸かして、いれてくれたコーヒーは美味しかったですね。

DSC_008909521ニセイカウシュッぺ山
DSC_005209521.jpg
DSC_003809521.jpg

小槍と稜線
DSC_003909521.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/26(火) 06:00:00|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男の手料理・油揚げと野菜の味噌炒め

今晩の夕食です。
ビークンさんの「厚揚げのみそ豆板醤炒め」を参考にして
作りました。
豆板醤がなかったので味噌炒めにしました。
DSC_0001.jpg
鮭です。
DSC_0002_20090525191509.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/25(月) 19:24:19|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カエデの花と種子

こんばんは。
気がつけばカエデの花が種子に変わりつつあります。
早いですね。
DSC_000409521.jpg
DSC_001709521.jpg
DSC_002109521.jpg
DSC_002409521.jpg
DSC_002709521.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/25(月) 19:00:00|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ブルーベリーの花

おはようございます。
今朝の旭川は晴れ、ちょっと肌寒いです。

昨年庭に植えたブルーベリーが花を咲かせました。
バックのピンクはお隣の庭の芝桜です。
DSC_000709523.jpg
DSC_001109523.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/25(月) 07:24:28|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大雪アンガスの郷からの風景・4

どこまでも青い空
雄大な大雪連峰
広い牧草地
一直線に延びる道路
北海道らしい風景です。

DSC_007709521.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/24(日) 18:53:45|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グリーンアスパラの花

おはようございます。
今朝の旭川は曇り。
ちょっと寒いですね。

庭のグリーンアスパラに花が咲いていることに気がつきました。
小さな小さな花です。
この花が夏から秋にかけて赤い実になります。
DSC_002809523.jpg
DSC_001509523.jpg
DSC_002709523.jpg
DSC_003209523.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/24(日) 06:53:35|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツツジ三昧・5

今日は一日雨でした。

このツツジの魅力が伝われば幸いです。

DSC_0048095182.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/23(土) 21:00:00|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツツジ三昧・4

一輪で・・・。
DSC_0045095182.jpg
蝶々のような・・・。
DSC_0041095182.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/23(土) 19:00:00|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツツジ三昧・3

明と暗
逆光が似合う花です。

DSC_0038095182.jpg
DSC_0039095182.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/23(土) 15:00:00|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツツジ三昧・2

DSC_0020095182.jpg
DSC_002309518.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/23(土) 12:00:00|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツツジ三昧・1

私が一番好きなツツジ
DSC_0017095182.jpg
DSC_0019095182.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/23(土) 10:00:00|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大雪アンガスの郷からの風景・3

おはようございます。
天気予報通り雨です。
今日は春の高校野球予選旭川支部大会の決勝戦ですが
順延ですね。娘の卒業した高校が決勝戦に出ます。

大雪アンガスの郷から見える大雪連峰

中央の山、凌雲岳
DSC_004209521.jpg
中央の右のコブ、北鎮岳
DSC_004309521.jpg
中央ギザギザの山、愛別岳
DSC_004409521.jpg
昔ですが愛別岳に登った時、愛別岳に登る分岐点で女性の人から
「愛別岳に一緒に登っていただけませんか。」と頼まれて一緒に登ったことがあります。
女性一人で登るには危険な山です。
無事に愛別岳に登って分岐点で別れる時その女性は、
「ありがとうございました」と言って握手を求めて来ました。
よほど嬉しかったんですね。
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/23(土) 06:13:20|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

花の中の花

モクレンの花びらの中をちょっと覗いてみました。

DSC_001609520.jpg
DSC_001909520.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/22(金) 21:00:00|
  2. 庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男の手料理・キャベツの五目巻き

今日の夕食は
キャベツの五目巻きです。
北海道新聞の朝刊に載っていたレシピです。
ピーマン、ニンジン、しいたけ、ロースハム、もやしで五目です。
巻き方と切り方がうまく出来ませんでした。
男の手料理ですからね・・・。
DSC_001509522.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/22(金) 18:16:28|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大雪アンガスの郷からの風景・2

おはようございます。
今朝の旭川は曇り、週末に向けて下り坂です。

アンガスの郷からはこんなに素敵な風景が見られるのに
あまりPRしていないようです。もっとPRしてもよさそうですが・・・。

昔はこの木の手前に菜の花を植えていたようですが気候が寒くて上手くいかず、
今は背の低いひまわりを植えるようです。
DSC_004709521.jpg
下に広がる牧草地にはもうすぐ乳牛を放牧するようです。
DSC_006209521.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/22(金) 05:51:05|
  2. 北海道の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

男の手料理・すき焼き丼

今日の夕食はすき焼き丼です。
料理して気がつきました、春菊を買ってくるのを忘れていました。
でアスパラを入れました(笑い)
写真を撮って食べだしてから卵を入れてないことに気がつきました。
本来はすき焼き丼の真ん中に卵の黄身を載せるはずでした。
あとはウドのキンピラと味噌汁です。
家内が一番美味しかったのはウドのキンピラだそうです。
DSC_0008095212.jpg
【ランキングに参加しています。応援いつもありがとうございます。】
           
  1. 2009/05/21(木) 20:42:13|
  2. 男の手料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する