ほのぼのノリかめ日記
田圃の雪原・旭川
女子スケート、パシュート銀メダルでしたが頑張りましたね。
凄いことです。
米女子ゴルフ
宮里選手開幕2連勝44年ぶりの快挙。
今年は(今年も?)日本の女子は凄いですね。
田圃も冬の間は見事な雪原になります。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/28(日) 18:56:48
|
旭川の風景
|
コメント:2
セブンスターの木・美瑛
女子スケート、パシュートやりましたね、銀以上確定ですね。
このあと決勝です。頑張れ!
美瑛
セブンスターの木
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/28(日) 07:19:20
|
北海道の風景
|
コメント:4
白き雪原と木々の風景・美瑛
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/27(土) 19:00:00
|
北海道の風景
|
コメント:0
白き雪原と木の影・美瑛
美瑛の丘
この林の間の白き雪原は絵になる風景です。
木の影
冬でないと見れない風景です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/27(土) 06:30:00
|
北海道の風景
|
コメント:2
雪原と林・美瑛
キムヨナ選手、やはり一人だけ別次元の演技でした。
素晴らしい金メダルです。
浅田真央選手、悔しい銀メダル。でも立派に演技しました。
ロシェット選手は母親を亡くした直後でしたが、見事な銅メダルでしたね。
美瑛の冬景色
雪原と林が綺麗ですね。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/26(金) 19:00:00
|
北海道の風景
|
コメント:0
白き峰・十勝連峰
おはようございます。
今朝は+5度、小雨の朝です。
見た目では10cmくらいは雪融けが進んだようです。
十勝連峰
右が美瑛富士
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/26(金) 06:10:57
|
北海道の風景
|
コメント:0
カムイミンタラ・十勝連峰
カムイミンタラとは
アイヌ語で「神々の遊ぶ庭」のことですが
冬のカムイミンタラはこのような風景のように思えてきます。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/25(木) 22:50:55
|
北海道の風景
|
コメント:4
十勝岳の噴煙
15日からスペイン旅行中の息子は
航空会社のストライキの影響で今日帰る予定が帰れず
今はドイツにいるそうです。
明日は帰って来れそうです。
十勝岳の噴煙
ちょうど噴煙の所だけに陽が差した瞬間です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/25(木) 19:00:00
|
北海道の風景
|
コメント:0
冬木立・美瑛
おはようございます。
今朝は氷点下1度。昨日はプラス3度くらいまで気温が上がり
春が近づいて来ているようです。
美瑛の丘の冬木立
右端の木が存在感がありますね。
よく見ると小動物の足跡がついています。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/25(木) 06:33:47
|
北海道の風景
|
コメント:0
滝しぶきと美瑛川・美瑛
オリンピック
女子フィギュアスケート、
ショートプログラム
1位のキム・ヨナ選手は別次元の演技
2位の浅田真央選手は素晴らしい演技
3位のロシェット選手は惹きつけられた演技
70点を越える演技は何か違いますね。
フリーが楽しみです。
メダル争いより演技が見られるだけで幸せですね。
見事なブルーです。
美瑛川
ブルーリバーですね。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/24(水) 18:57:49
|
北海道の風景
|
コメント:2
廃屋のある風景・旭川
旭川空港近くの橋の上から撮った写真です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/24(水) 06:30:00
|
旭川の風景
|
コメント:0
しろひげの滝と美瑛川その3・美瑛
しろひげの滝で一番大きな氷の滝です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/23(火) 18:56:27
|
北海道の風景
|
コメント:2
谷間の家・美瑛
おはようございます。
今朝は雪がぱらついていますがプラス1度。
ちょっと信じられない気温です。
谷間の家
廃屋ではなさそうですが
人の気配が感じられませんでした。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/23(火) 06:16:56
|
北海道の風景
|
コメント:0
旭川冬まつり・雪あかりレーザー光線その2
これで旭川冬まつりの写真は終わりです。
また来年ですね。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/22(月) 19:00:00
|
旭川の風景
|
コメント:2
しろひげの滝と美瑛川その2・美瑛
しろひげの滝
左側の下方は見事に凍りついています。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/22(月) 06:30:00
|
北海道の風景
|
コメント:0
旭川冬まつり・雪あかりレーザー光線その1
雪あかり会場にスモークを焚いて
レーザー光線を写していました。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/21(日) 19:00:00
|
旭川の風景
|
コメント:4
凍てつくしろひげの滝と美瑛川その1・美瑛
おはようございます。
今朝は氷点下12度、雪も降っています。
凍てつくしろひげの滝・全景
一部は凍っていますが
全部が凍ることはないようです。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/21(日) 05:43:04
|
北海道の風景
|
コメント:2
旭川冬まつり・雪あかりその2
ライトアップされた会場と後ろの木々のシルエットがいい雰囲気を醸しだしています。
動物達もアンパンマンも見ている雪あかり会場です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/20(土) 19:00:00
|
旭川の風景
|
コメント:4
秩序と無秩序・美瑛
秩序正しく一列に植えられた木と
無秩序に植えられた木
その対比が面白いです。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/20(土) 14:11:20
|
北海道の風景
|
コメント:0
雪原のかなたの木・美瑛
おはようございます。
今朝は氷点下4度、雪が10cmくらい降っています。
久しぶりに雪かきで汗をかきそうです。
雪原のかなたの木々を望遠で撮りました。
雪原がキラキラ輝いてまぶしい日でした。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/20(土) 05:52:10
|
北海道の風景
|
コメント:0
旭川冬まつり・雪あかりその1
雪あかり全景(常磐公園)
中には食堂が作られていました。
ライトアップのカラーは変化します。
赤色
青色
白色
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/19(金) 19:03:10
|
旭川の風景
|
コメント:2
サイロのある風景・美瑛
おはようございます。
今朝は氷点下6度、雪は降っていません。
ここ数日雪が降っていないので雪かきしなくて楽です。
サイロのある風景
美瑛
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/19(金) 05:55:08
|
北海道の風景
|
コメント:0
旭川冬まつり・アイスカフェ
旭川冬まつり
常磐公園会場
アイスドームで出来たアイスカフェ
昼間はこんな感じですが、クローズしていました。
夜になると雰囲気が一変してムード満点ですが
寒いです。
グラスも氷で出来ています。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/18(木) 19:00:00
|
旭川の風景
|
コメント:2
快晴の丘・美瑛
おはようございます。
今朝は氷点下15度、かなり冷え込んでいます。
2月を過ぎると暖かくなって来るのですが。
春の兆しはまだです。
快晴の美瑛
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/18(木) 06:53:46
|
北海道の風景
|
コメント:0
期間限定の噴水
旭川冬まつり期間限定の噴水
常磐公園にありました。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/17(水) 19:00:00
|
旭川の風景
|
コメント:0
十勝岳の噴煙
冬の間、なかなか姿を見せてくれない山々
昨日はひさしぶりにちょっとだけ見ることが出来ました。
十勝岳の噴煙
十勝岳は左側の灰色の三角形の山です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/17(水) 06:02:42
|
北海道の風景
|
コメント:0
透明感あふれる冬山・十勝連峰
写真ではどこまでお伝え出来ますか。
実際にみるとなんともいえない透明感あふれる冬山なのですが。
十勝岳と美瑛岳の間付近です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/16(火) 21:10:07
|
北海道の風景
|
コメント:2
旭川冬まつり・氷の彫刻その3
ライトアップされた氷の彫刻です。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/16(火) 19:00:00
|
旭川の風景
|
コメント:0
雪地蔵?旭川郊外
おはようございます。
今朝は氷点下12度、冷え込んだ朝です。
雪地蔵ではありません。(笑)
牧草ロールに笠のように雪が積もって
まるで雪地蔵のようです。
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/16(火) 06:44:38
|
旭川の風景
|
コメント:0
旭川冬まつり・氷の彫刻その2
昼間見た氷の彫刻
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いしますね。】
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2010/02/15(月) 19:00:00
|
旭川の風景
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします
最近の記事
姿見の池散策を終えて・駒止の滝 (09/20)
姿見の池散策その8 (09/19)
美瑛・朝霧の風景 (09/18)
姿見に池散策その7 (09/17)
美瑛・朝霧の季節 (09/16)
姿見の池散策その6 (09/15)
美瑛・尖塔の風景 (09/14)
姿見の池散策その5 (09/13)
姿見の池散策その4 (09/12)
姿見の池散策その3 (09/11)
最近のコメント
ノリかめ:美瑛・四季彩の丘にてその6 爽やかな風が (09/13)
Masuko:美瑛・四季彩の丘にてその6 爽やかな風が (06/24)
ノリかめ:美瑛・四季彩の丘にてその6 爽やかな風が (12/24)
ノリかめ:美瑛・四季彩の丘にてその6 爽やかな風が (08/26)
畑ちゃん:美瑛・四季彩の丘にてその6 爽やかな風が (08/26)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2023年09月 (20)
2023年08月 (32)
2023年07月 (30)
2023年06月 (11)
2023年05月 (1)
2023年03月 (2)
2023年01月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (10)
2022年09月 (30)
2022年08月 (26)
2022年07月 (36)
2022年06月 (32)
2022年05月 (3)
2022年02月 (2)
2022年01月 (14)
2021年12月 (32)
2021年11月 (32)
2021年10月 (33)
2021年09月 (30)
2021年08月 (29)
2021年07月 (31)
2021年06月 (37)
2021年05月 (31)
2021年04月 (35)
2021年03月 (14)
2021年02月 (12)
2021年01月 (33)
2020年12月 (32)
2020年11月 (46)
2020年10月 (43)
2020年09月 (36)
2020年08月 (56)
2020年07月 (56)
2020年06月 (52)
2020年05月 (38)
2020年04月 (18)
2020年02月 (5)
2020年01月 (18)
2019年12月 (10)
2019年11月 (17)
2019年10月 (28)
2019年09月 (24)
2019年08月 (29)
2019年07月 (29)
2019年06月 (29)
2019年05月 (29)
2019年04月 (9)
2019年02月 (24)
2019年01月 (29)
2018年12月 (8)
2018年11月 (4)
2018年10月 (22)
2018年09月 (22)
2018年08月 (17)
2018年07月 (26)
2018年06月 (36)
2018年05月 (33)
2018年04月 (17)
2018年03月 (5)
2018年02月 (9)
2018年01月 (27)
2017年12月 (16)
2017年11月 (25)
2017年10月 (33)
2017年09月 (36)
2017年08月 (52)
2017年07月 (48)
2017年06月 (56)
2017年05月 (65)
2017年04月 (62)
2017年03月 (38)
2017年02月 (2)
2017年01月 (1)
2016年11月 (7)
2016年10月 (5)
2016年09月 (25)
2016年08月 (30)
2016年07月 (23)
2016年06月 (14)
2016年05月 (13)
2016年04月 (7)
2016年03月 (18)
2016年02月 (25)
2016年01月 (35)
2015年12月 (41)
2015年11月 (42)
2015年10月 (46)
2015年09月 (47)
2015年08月 (42)
2015年07月 (37)
2015年06月 (37)
2015年05月 (43)
2015年04月 (36)
2015年03月 (41)
2015年02月 (40)
2015年01月 (33)
2014年12月 (37)
2014年11月 (36)
2014年10月 (44)
2014年09月 (48)
2014年08月 (52)
2014年07月 (42)
2014年06月 (47)
2014年05月 (60)
2014年04月 (42)
2014年03月 (39)
2014年02月 (45)
2014年01月 (30)
2013年12月 (42)
2013年11月 (50)
2013年10月 (52)
2013年09月 (44)
2013年08月 (34)
2013年07月 (48)
2013年06月 (51)
2013年05月 (48)
2013年04月 (47)
2013年03月 (39)
2013年02月 (35)
2013年01月 (40)
2012年12月 (44)
2012年11月 (52)
2012年10月 (47)
2012年09月 (42)
2012年08月 (43)
2012年07月 (46)
2012年06月 (57)
2012年05月 (60)
2012年04月 (57)
2012年03月 (47)
2012年02月 (41)
2012年01月 (43)
2011年12月 (65)
2011年11月 (68)
2011年10月 (52)
2011年09月 (50)
2011年08月 (52)
2011年07月 (60)
2011年06月 (55)
2011年05月 (70)
2011年04月 (44)
2011年03月 (30)
2011年02月 (38)
2011年01月 (48)
2010年12月 (50)
2010年11月 (56)
2010年10月 (45)
2010年09月 (53)
2010年08月 (66)
2010年07月 (69)
2010年06月 (84)
2010年05月 (101)
2010年04月 (82)
2010年03月 (73)
2010年02月 (70)
2010年01月 (91)
2009年12月 (81)
2009年11月 (73)
2009年10月 (80)
2009年09月 (73)
2009年08月 (39)
2009年07月 (65)
2009年06月 (56)
2009年05月 (82)
2009年04月 (68)
2009年03月 (48)
2009年02月 (44)
2009年01月 (55)
2008年12月 (50)
2008年11月 (74)
2008年10月 (65)
2008年09月 (33)
2008年08月 (32)
2008年07月 (27)
2008年06月 (26)
2008年05月 (31)
2008年04月 (35)
2008年03月 (29)
2008年02月 (30)
2008年01月 (36)
2007年12月 (6)
2007年11月 (43)
2007年10月 (66)
2007年09月 (48)
2007年08月 (80)
2007年07月 (120)
2007年06月 (105)
2007年05月 (51)
カテゴリー
日記 (401)
1人旅日記 (122)
映画 (17)
うこん観察日記 (27)
花 (205)
男の手料理 (51)
旭川の風景 (912)
演劇鑑賞 (2)
北海道の風景 (551)
自然の中で (232)
旅行 (37)
野鳥観察 (124)
俳句 (27)
読書感想 (16)
富良野岳の花 (11)
庭の花 (245)
苔類 (4)
家庭菜園 (5)
旭山動物園 (47)
故郷 (13)
北邦野草園の花々 (57)
男山自然公園にて (34)
北邦野草園にて (23)
昆虫 (18)
桜・鷹栖神社 (4)
桜・神居古潭 (4)
桜・滝上公園 (3)
上野ファーム (72)
旭川巡り (76)
手作りパン (24)
美瑛の風景 (2004)
彩香の里 (39)
とみたファーム (165)
四季彩の丘 (90)
かんのファーム (50)
ぜるぶの丘 (40)
風のガーデン (8)
手作り菓子 (2)
新栄の丘 (54)
大雪山系 (153)
層雲峡 (6)
天人峡 (53)
青い池 (47)
新明解国語辞典 (3)
赤羽の丘 (71)
クリスマスツリーの木 (57)
旭川冬まつり (7)
孫の写真 (178)
就実の丘 (257)
能登北陸の旅 (15)
中富良野町 (38)
富良野 (33)
上富良野 (129)
東神楽町 (59)
船の旅 (44)
中国・杭州の旅 (5)
哲学の木 (23)
幌加内 (6)
江丹別 (7)
ここだけの話 (21)
東川町 (31)
語り継がれなかった話 (3)
出雲の旅 (13)
北国の桜 (15)
姿見池周辺散策 (26)
十勝岳温泉 (11)
セブンスターの木 (86)
美瑛放牧酪農場 (25)
桜・大雪遊水公園 (5)
桜・深山峠 (5)
お寺・神社 (7)
親子の木 (38)
マイルドセブンの木 (25)
山の水族館 (1)
美馬牛小学校 (20)
なぞり描き仏 (22)
らくがきしてみたよ (25)
十勝管内 (3)
切り絵 (22)
仏像の切り絵 (4)
広島、山口の旅 (16)
桜・永山神社 (1)
とみたメロンハウス (4)
比布町 (1)
北彩都ガーデン (1)
平行四辺形の木 (4)
しろひげの滝 (6)
十勝岳温泉郷 (5)
望岳台 (4)
南富良野 (2)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
たちあがれ!サトちゃん@
北の大地で思いのままに
北海道へ行こう!
amiのSydneyお楽しみレイキ講座
TOMATOの夢物語
九ちゃんの山歩絵日記
花もよう♪
ぶらり写真日記
北海道ピザジョコーソ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する