fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

姿見池の散策路の紅葉その3・チングルマの綿毛とエゾオヤマノリンドウ

チングルマの綿毛
DSC_200210920.jpg

DSC_202310920.jpg
チングルマの群生とエゾオヤマノリンドウ
DSC_203310920.jpg

DSC_203110920.jpg

DSC_217610920.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

 ↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/30(木) 06:07:09|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:10

姿見池の散策路の紅葉その2・当麻岳

姿見池散策路から見える当麻岳方面の紅葉です。
9月20日撮影
DSC_197510920.jpg

DSC_218310920.jpg

DSC_201710920.jpg

DSC_201210920.jpg

DSC_213410920.jpg

DSC_213810920.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/29(水) 06:24:41|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:8

「ビスコツティ」・イタリアの菓子

「ビスコツティ」
ビスコッティとは「2度焼きする」の意味。
カリカリに焼き、カプチーノやワインに浸していただくのが
イタリア流だそうです。

卵             1個
グラニュー糖       100g
薄力粉           70g
アーモンドパウダー     50g
ベーキングパウダー      5g
アーモンドホール      50g
アーモンドオイル     2~3滴   
無塩バター         15g

DSC_251110928.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/28(火) 18:28:18|
  2. 手作り菓子
  3. | コメント:4

秋と冬

ススキの穂と雪化粧の山
DSC_247110925.jpg
ナナカマドの赤い実と雪化粧の山
DSC_241710925.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/28(火) 06:59:50|
  2. 北海道の風景
  3. | コメント:4

秋の丘・美瑛

DSC_193110916.jpg

DSC_193410916.jpg

DSC_193710916.jpg

DSC_193810916.jpg

DSC_193910916.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/27(月) 06:50:53|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8

姿見池散策路の紅葉その1

雪が降る前、9月20日撮影の紅葉です。

十勝岳連峰方向を望む紅葉
DSC_197110920.jpg
当麻岳方向
DSC_197910920.jpg
旭岳
DSC_198710920.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/26(日) 06:56:55|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:4

初冠雪の山々・就実の丘より   

とうとう雪の季節です。
就実の丘からの山々
DSC_238210925.jpg
旭岳
DSC_240110925.jpg
トムラウシ山
DSC_240210925.jpg
オプタテシケ山
DSC_238010925.jpg
美瑛富士・美瑛岳
DSC_237910925.jpg
十勝岳
DSC_237810925_20100925171029.jpg
富良野岳
DSC_240610925.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/25(土) 18:01:37|
  2. 北海道の風景
  3. | コメント:8

十勝岳の噴煙が見える風景

昨晩は寒くてとうとうストーブを点けました。
今朝は5度
秋から冬へ急加速です。
DSC_18031099.jpg

DSC_18331099.jpg

DSC_17571099.jpg

DSC_17421099.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/25(土) 05:57:33|
  2. 北海道の風景
  3. | コメント:2

秋、新栄の丘からの風景・美瑛

青いシートで覆われた豆ニオ
枯れた向日葵
大きなカボチャと風に揺れるコスモス
秋です。
DSC_192510916.jpg

DSC_19231016.jpg

DSC_191810916.jpg
家の周りの農地がすっかり整理され冬を迎える準備が終わっています。
DSC_192010916.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/24(金) 05:48:36|
  2. 新栄の丘
  3. | コメント:8

ナナカマドの紅葉・姿見の池散策

赤く紅葉するウラジロナナカマド
後の尖った山は熊ヶ岳
右奥のなだらかな山が旭岳(2291m)
DSC_217310920.jpg

DSC_202610920.jpg

DSC_215710920.jpg

DSC_216010920.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/23(木) 05:13:26|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:14

今夜は中秋の名月です。

中秋の名月
写真を撮っていたら家内が帰って来たので
2人で月見。
見事に綺麗な満月です。

DSC_228210922.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:月と星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/22(水) 19:28:38|
  2. 自然の中で
  3. | コメント:6

雲の影渡る丘その2・美瑛

親子の木の丘から
手前のキガラシの咲く丘方向に
静かに雲の影が渡って来ました。
DSC_186210916.jpg

DSC_186410916.jpg

DSC_186610916.jpg

DSC_187810916.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/22(水) 05:27:00|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

旭岳ロープウェイ姿見駅付近の紅葉

昨日は天気がよくて101名乗りのゴンドラが
満員状態でした。

DSC_196810920.jpg
駅を降りると目の前に広がる景色
DSC_198010920.jpg

DSC_200310920_20100921045930.jpg

DSC_219010920.jpg

DSC_219110920.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/21(火) 05:09:07|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:14

日本一早い紅葉「御田の原」付近

今日は旭岳ロープウエイで姿見の池付近を散策して来ました。
日本一早い紅葉は見頃を迎えていました。

御田の原付近の紅葉です。
DSC_197410920.jpg

DSC_201910920.jpg

DSC_200910920.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/20(月) 16:17:00|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:12

雲の影渡る丘その1・美瑛

十勝岳連峰を望む牧草地に
静かに音もなく雲の影が渡って行きます。
長閑な時間です。
DSC_18221099.jpg

DSC_18281099.jpg

DSC_18321099.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/20(月) 05:58:29|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

豆ニオの丘・新栄の丘にて

新栄の丘から見える豆ニオの群れ
秋の風物詩のひとつ
DSC_190910916.jpg

DSC_192210916.jpg

DSC_191410916.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/19(日) 05:16:02|
  2. 新栄の丘
  3. | コメント:8

千代田の丘展望台の尖塔が見える風景・美瑛

DSC_18001099.jpg

DSC_15851097.jpg

DSC_15811097.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/18(土) 18:22:02|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

秋のパッチワークの丘その2・美瑛

パッチワークの丘を見ながらサイクリング
気持ちがいいでしょうね。
DSC_187110916.jpg

DSC_185910916.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/18(土) 06:10:37|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

「貴婦人のキス」イタリアの伝統菓子

イタリア、ピエモンテ州発祥の伝統菓子。
「バーチ・ディ・ダーマ」
「貴婦人のキス」という、上品な名前の付いたクッキーです。

アーモンドパウダー50g
薄力粉      50g
無塩バター    50g
グラニュー糖   50g
チョコレート   25g
を使っています。
クッキー生地をチョコレートでサンドします。

クッキー作り、楽しいですよ。
男ですが。(笑)
DSC_194310917.jpg

息子の店で
ランチのコーヒー等にに添えて出す予定です。
可愛いいですね。
DSC_194810917.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/17(金) 19:43:39|
  2. 手作り菓子
  3. | コメント:4

秋のパッチワークの丘その1・美瑛

DSC_184510916.jpg

DSC_185610916.jpg

DSC_185710916.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/17(金) 05:01:37|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

尖塔のある小学校・美瑛

あまりにも有名な尖塔のある小学校
美馬牛小学校
DSC_192810916.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/16(木) 18:41:42|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

秋の空は気まぐれ・美瑛

秋の空は気まぐれ
DSC_16151097.jpg

DSC_16101097.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/16(木) 04:56:07|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

赤羽のポプラその2・美瑛

赤羽の丘から旭岳、十勝岳連峰が見えました。

左の奥が旭岳
DSC_17071099.jpg
遠くに見えるのが十勝岳連峰
DSC_17111099.jpg

DSC_17131099.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/15(水) 18:48:14|
  2. 赤羽の丘
  3. | コメント:6

光のシャワーを浴びて・美瑛

DSC_15541097.jpg

DSC_15521097.jpg

DSC_15511097.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/15(水) 06:17:32|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

赤羽のポプラその1・美瑛

ここは静かな場所です。
写真を撮っている人と会ったことがないです。

DSC_16911099.jpg

DSC_16951099.jpg

DSC_16961099.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/14(火) 18:38:44|
  2. 赤羽の丘
  3. | コメント:10

秋色の丘・美瑛

新栄の丘から見える風景です。
もう秋ですね。
DSC_15771097.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/14(火) 06:11:11|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8

森林浴・美瑛

DSC_16901099.jpg

DSC_17161099.jpg

DSC_17171099.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/13(月) 18:48:19|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

快晴の豆ニオの丘・美瑛

DSC_18121099.jpg

DSC_18181099.jpg

DSC_18201099.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/13(月) 05:43:21|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8

キガラシの花咲く丘・美瑛

哲学の木付近のキガライ
DSC_17771099.jpg

DSC_17851099.jpg
北西の丘付近のキガラシ
DSC_15311097.jpg
【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/12(日) 18:48:29|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

この道を・美瑛

この道を
歩いてもいい
走ってもいい
バイクでもいい
自転車でもいい
車でもいい
できればあなたと・・・

DSC_17391099.jpg

【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/09/12(日) 05:22:04|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:10
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する