fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

良い新年をお迎え下さい。

今年一年私のブログにご訪問いただきありがとうございました。
心温まるコメントと拍手を多くいただき本当に感謝しています。
またブログランキングへの応援ありがとうございました。

年末に息子夫婦に赤ちゃんが産まれ、
最高の形で本年寅年を締めくくることが出来ました。

来年も拙いブログですがご訪問、コメント等よろしくお願いします。

良い新年をお迎え下さい。

DSC_529310122.jpg

DSC_529110122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/31(金) 16:32:04|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:16

雪が降る日の尖塔・美瑛

今日は大晦日
全国的に大荒れの天気のようです。

昨日、息子夫婦に女の赤ちゃんが産まれました。私ども夫婦にとって初孫です。
陣痛が始まったから病院に行くと息子から電話があって
3時間後には元気な産声が。
予定日は1月10日でしたが母子ともに元気でほっとしました。
実は、私、家内、長女、息子の嫁、嫁の母親、嫁の姉の今年生まれた娘と、6人が寅年で
もしかしたらと少しは期待していたら
寅年に産まれました。(笑)

息子夫婦は赤ちゃんと病院で年越しをして新年を迎えます。

雪が降る日の尖塔もいいですね。
DSC_5467101224.jpg

DSC_5473101224.jpg

DSC_5461101224_20101231060243.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/31(金) 06:19:24|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:20

冬木立と影その1・美瑛

娘が帰省して来ました。
34時間もかけて。(笑)
東京のマンションを出てからフェリーに乗って苫小牧に着いて
札幌まではバス、それから汽車で旭川。
友達にこんなコースで帰る人は初めてと言われたようです。
正月あけて東京にかえる時は飛行機です。(笑)


凛として立つ冬木立
そして雪の上の木の影
好きな風景です。
DSC_498910122.jpg

DSC_505110122.jpg

DSC_500010122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/30(木) 07:33:41|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:16

ペンギンの散歩・旭山動物園

本日3回目の記事です。

旭山動物園名物のペンギンの散歩です。
数年前映画「旭山動物園物語」のペンギンの散歩を見ている観光客としてエキストラで参加しました。
映画を観ても自分がどこに写っているか分からずDVDが発売されてすぐに買って静止画像で入念に見たら
写っていました。なんと観光客に紛れて私の手とカメラだけが。(笑)懐かしい思い出です。

左側の男性は坂東園長です。
DSC_5746101228.jpg
DSC_5749101228.jpg
皆さん、カメラと携帯でペンギンを撮っています。
DSC_5759101228.jpg
DSC_5767101228.jpg
DSC_5771101228.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/29(水) 17:17:33|
  2. 旭山動物園
  3. | コメント:14

ある夫婦の会話・16

本日2回目の記事です。

年末の大掃除で
なんとカメラの三脚が右足に落ちて来て

夫「ギャーッ!ヒーヒー」とうなっていたら

妻「どうしたの!なによそれくらいで。男のくせに!」

夫(心の中で:クソッ!鬼だ、おっ家内だ!)

夫「痛いのは生きている証だ。」

妻「ばっかじゃないの。」(大竹しのぶ風に)

夫が夕方爪の下が内出血して真っ黒になってまだ痛みがある足の親指を見せたら

妻「あら、ここまでひどいとは。知らなかった。
  消毒してあげるね。」

夫(心の中で:おや?優しいぞ。)

妻が優しく足の親指を持って消毒して、最後に

妻「ハイ。消毒終わり。」と言うとその親指を「パチッ」。

夫「ギャーッ」(心の中で:油断した。妻が優しいはずがないのに。一生の不覚。)

妻「まったく、もう。ギャーギャーとうるさい。男のくせに。大げさなんだから」
 (心の中で:ブログで稀少危惧種なんて書いた仕返しよ!)

テーマ:夫婦二人暮らし - ジャンル:結婚・家庭生活

  1. 2010/12/29(水) 08:32:42|
  2. 日記
  3. | コメント:6

美瑛の雪原の丘から望む大雪連峰

DSC_493610122.jpg

DSC_496010122.jpg

DSC_499110122.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/29(水) 05:30:25|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:2

雪を食べるニホンザル

旭山動物園
ニホンザルが雪を食べていました。
喉が渇くからでしょうか。
DSC_5707101228.jpg

DSC_5702101228.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/28(火) 21:24:51|
  2. 旭山動物園
  3. | コメント:2

カラマツ林に沈む夕陽・旭川郊外

林から一条の光が
DSC_527110122.jpg

DSC_4727101124.jpg

DSC_4657101124.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/28(火) 05:30:54|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:12

青い空と月

本日3回目の記事です。

晴れた朝
青い空に白い月が出ていました。
DSC_5556101227.jpg

DSC_5554101227.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/27(月) 21:30:23|
  2. 自然の中で
  3. | コメント:8

ある夫婦の会話・15

本日2回目の記事です。

料理番組を見ていた夫が

夫「お正月のおせち料理を手作りする主婦がほとんどいなくて
  絶滅危惧種みたいだとテレビで言ってるぞ」

妻「よかった。私は絶滅危惧種に入っていないから
  絶滅する心配しなくていいね。」

夫「うっ!?」(確かに!でも何か変な感じ????)
   (心の中で:お前は世界でたった一人の稀少危惧種!?だよ。)

テーマ:夫婦二人暮らし - ジャンル:結婚・家庭生活

  1. 2010/12/27(月) 12:15:28|
  2. 日記
  3. | コメント:8

雪原の模様・美瑛

DSC_504910122.jpg

DSC_493810122.jpg

DSC_494710122.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/27(月) 05:30:05|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

蛍のように舞う雪・美瑛

雪が舞う
風に吹かれ
まるで蛍のように舞う
DSC_5481101224.jpg

DSC_5489101224.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/26(日) 05:30:49|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:16

満開の雪の花・美瑛

美瑛・置杵牛川沿いの木々に咲く雪の花

DSC_5511101224.jpg

DSC_5527101224.jpg

DSC_5532101224.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/25(土) 05:31:57|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:12

クリスマスイブのクリスマスツリーの木・美瑛

本日3回目の記事です。

メリークリスマス・ホワイトクリスマス。
素敵なクリスマスイブをお過ごし下さい。

今日は雪が降ったり止んだりでした。
クリスマスイブのクリスマスツリーの木
もう少し木に雪が欲しいところですね。
DSC_5430101224.jpg

DSC_5442101224.jpg

DSC_5445101224.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/24(金) 17:48:37|
  2. クリスマスツリーの木
  3. | コメント:10

ある夫婦の会話・14

先日の冬至の日
妻に内緒で本物のゆずを入れたゆず湯にしました。

風呂に入った妻が

妻「なにこれ!」

夫「今日は冬至だから本物のゆずをいれたゆず湯にしたよ!」 (と得意げに説明)

ゆずを右手に握り
タオルを左手にもった妻の一言

妻「もったいない!」

夫「えっ!?」(ギャフンでした。)

前回のある夫婦の会話・13がなんと3年前ですので本当に久しぶりの記事です。

この「ある夫婦」とは架空の夫婦ですので「私達夫婦」とは一切関係はありません。(笑)

テーマ:夫婦二人暮らし - ジャンル:結婚・家庭生活

  1. 2010/12/24(金) 14:48:19|
  2. 日記
  3. | コメント:0

冬のクリスマスツリーの木と夕陽の木・美瑛

クリスマスツリーの木
DSC_501810122.jpg

DSC_502010122.jpg
夕陽の木
DSC_499410122.jpg

DSC_499510122.jpg


【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/24(金) 05:30:51|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

冬の白ひげの滝と美瑛川

DSC_509710122.jpg
DSC_511910122.jpg
DSC_510910122.jpg
DSC_513010122.jpg
DSC_512310122.jpg
DSC_512210122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/23(木) 05:30:56|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:9

今日は冬至

今日は冬至と言うことで
かぼちゃを食べることにしました。
小豆と昆布を入れて50分ほど弱火で煮て
DSC_5420101222.jpg
それにかぼちゃを入れて
小豆かぼちゃにしました。
あと豚肉の野菜炒めと味噌汁も作りましたよ。
DSC_5423101222.jpg
お風呂はゆず湯(ゆずを6個とゆずの皮を乾燥させた入浴剤を入れました。)
温まりましたよ。
入浴シーンはまたいつか。(笑)
DSC_5421101222.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/22(水) 20:56:29|
  2. 日記
  3. | コメント:10

夕焼け色の雪山

西側にある雪山が
夕焼け色に染まって。

十勝岳
DSC_4814101124.jpg
オプタテシケ山
DSC_4812101124.jpg
トムラウシ山
DSC_4820101124.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/22(水) 05:30:50|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:6

皆既月食

本日の皆既月食です。
写真に撮るのは難しいですね。
DSC_5317101221.jpg
DSC_5325101221.jpg
DSC_5346101221.jpg
DSC_5357101221.jpg
DSC_5373101221.jpg
DSC_5397101221.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/21(火) 19:49:04|
  2. 自然の中で
  3. | コメント:38

雪景色の親子の木・美瑛

セブンスターの木の丘から望む
親子の木と姑の木
DSC_493010122_20101220161100.jpg
親子の木
DSC_493210122.jpg
姑の木(?)
DSC_493110122.jpg
すぐそばの道路から。
DSC_495810122.jpg
DSC_495610122.jpg
今度は雲がある夕焼けの写真が撮りたいですね。
DSC_522010122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/21(火) 05:24:36|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

冬の哲学の木と3本の木・美瑛

哲学の木
バックはオプタテシケ山
DSC_504310122.jpg

DSC_504710122.jpg
哲学の木の近くにある3本の木
3本の木で有名なのは親子の木ですね。
この名前の付いていない3本の木も好きです。
DSC_505410122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/20(月) 05:30:57|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:14

夕暮れの風景

本日2回目の記事です。

就実の丘より
美瑛、富良野方向を望む
DSC_4810101124.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/19(日) 19:30:55|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:4

優しい夕焼け・旭川郊外

旭川郊外
この日の夕焼けは優しく感じました。

DSC_528910122.jpg

DSC_528810122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/19(日) 04:42:50|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:4

雪原の表情・美瑛

午前の美瑛の丘
太陽の光に雪原が輝いています。
DSC_491510122.jpg
同じ場所の夕刻
午前と違った優しい表情になります。
DSC_526810122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/18(土) 05:30:39|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:16

雪が降って・・・美瑛


雪が降って
積もる
ただそれだけですが
美瑛の丘は
素敵な風景を見せてくれます。

DSC_501310122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/17(金) 05:17:55|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:12

雪の四季彩の丘・美瑛

今朝の旭川は氷点下11度
ちょっと冷えました。

花が咲き誇っていた四季彩の丘も
今は雪景色です。

DSC_503210122.jpg

DSC_503510122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/16(木) 05:27:09|
  2. 四季彩の丘
  3. | コメント:16

冬の白ひげの滝その1・美瑛

冬の白ひげの滝
滝つぼ付近から湯気?水蒸気?川霧?
それとも・・・?
DSC_509910122.jpg

DSC_510210122.jpg

DSC_510310122.jpg

DSC_510510122.jpg
妖怪?怪獣?
あなたは何に見えますか。
この時期ですから私には雪女に見えます。(笑)
DSC_510610122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/15(水) 05:30:08|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:16

親子の木に沈む夕陽・美瑛

DSC_524810122.jpg

DSC_524710122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/14(火) 05:17:04|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:20

冬の美馬牛小学校・美瑛

冬の美馬牛小学校の尖塔もいいですね。
DSC_502310122.jpg

DSC_502710122.jpg

DSC_506610122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/13(月) 05:28:02|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:18
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する