お正月にお雑煮を食べながらの会話
娘「今年の正月に餅が喉につまって亡くなった人がかなりいるようだと。
テレビで報道されていたわ。」
妻「保育園で飴を喉に詰まらせた子供がいて背中を叩いてもダメで
思い切って足を持って逆さまにして背中を叩いたら吐き出したことが
あって助かったことがあったわ。」
夫「お年寄りが餅を詰まらせてどうしてもダメで
とっさに掃除機で吸い出して助かったこともあったらしいね。」
娘「そんな事故もあったの。お父さんも気をつけてね。」
妻「お父さんが餅を詰まらせたら時は、手で鼻をふさいであげるから!
苦しいから、吐くか永久に楽になるかどちらかよ。」
娘「なるほどそれはいい方法ね。試してみたいね!。」
夫「えっ!」(心の中で:絶対に嫌だ!餅をしっかり噛まなくちゃ!
でも2人ともそんなきついことを言えば私が餅を食べる時、注意すると思っているかも。
本当は優しいのかな?)
Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします