fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

就実の丘より十勝岳を望む

本日3回目の記事です。

IMG_032711419.jpg

IMG_034411419.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/30(土) 19:00:23|
  2. 就実の丘
  3. | コメント:2

春と言えばつくしかな。

本日2回目の記事です。

春と言えばつくし
つくしと言えば春ですね。
哲学の木の写真を撮っていて
足元にあったつくしです。
子供の頃つくしを一杯取って
おふくろに料理してもらって食べたものです。
はかまを取るのが大変でした。(笑)
IMG_099311429.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 
  1. 2011/04/30(土) 12:28:10|
  2. 日記
  3. | コメント:10

青い池の春その3

雪が残る青い池
次に訪れる時は新緑の頃でしょうか。
青い水面に映る白樺の幹の白さが好きです。
IMG_054711420.jpg

IMG_052511420.jpg
逆光の水面に映る影も濃い青ですね。
IMG_050011420.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/30(土) 04:45:57|
  2. 青い池
  3. | コメント:2

哲学の木の夕景

本日3回目の記事です。

今日、哲学の木の夕焼けを撮っている時に
一台の車が停まりました。車のナンバーを見て
サトちゃん@さんだと直感して話しかけたらやはりそうでした。
奇遇ですね。
しばらく話をしながら写真を撮りましたが
撮られている写真やコメントで感じていた通りの
人柄の良い好紳士でした。

IMG_099411429.jpg

IMG_101911429.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/29(金) 20:58:54|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

男山自然公園の花々その1

本日2回目の記事です。

男山自然公園はカタクリの原生花園で有名です。
カタクリ、エゾエンゴサク、福寿草等が咲き誇っていました。

IMG_078511427.jpg

IMG_074711427.jpg

IMG_077111427.jpg
写真を撮っていたら何かが横切りましたが、エゾリスでした。
IMG_073411427.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/29(金) 19:00:49|
  2. 男山自然公園にて
  3. | コメント:2

クジャクチョウとカタクリの花・北邦野草園

同じ日にエゾヒメギフチョウとクジャクチョウが
カタクリの花の蜜を吸うところを写真に撮れてラッキーな日でした。
エゾヒメギフチョウは花にぶらさがるようにして蜜を吸っていましたが
クジャクチョウは違うようです。
IMG_085811427.jpg

IMG_085311427.jpg

IMG_085611427.jpg

IMG_085411427.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:昆虫写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/29(金) 04:43:58|
  2. 北邦野草園にて
  3. | コメント:4

水芭蕉・男山自然公園

本日2回目の記事です。

男山自然公園の水芭蕉の花です。
春を満喫です。
IMG_080211427.jpg

IMG_080711427.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/28(木) 19:00:59|
  2. 男山自然公園にて
  3. | コメント:4

エゾヒメギフチョウとカタクリの花・北邦野草園

昨日は天気がよくて
男山自然公園と北邦野草園に出かけました。

北邦野草園
カタクリの花の蜜を吸うエゾヒメギフチョウです。
周りにカタクリやエゾエンゴサクの花が咲いているので
踏まないようにして写真を撮るのは大変でした。
初めて写真に撮ることが出来ました。
この後、クジャクチョウの写真も撮れました。
明日アップします。

羽の表
IMG_087811427.jpg
羽の裏
IMG_087611427.jpg
羽の横
IMG_086411427.jpg
エゾエンゴサクの花の蜜も吸うようです。
IMG_089911427.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:昆虫写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/28(木) 05:19:48|
  2. 北邦野草園にて
  3. | コメント:2

エゾエンゴサクの花

本日2回目の記事です。

庭のエゾエンゴサクの花です。
IMG_056811426.jpg

IMG_056711426.jpg

IMG_057311426.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/27(水) 16:51:04|
  2. 庭の花
  3. | コメント:4

尖塔と鯉のぼり

もうすぐ子供の日
子供は元気に育って欲しいですね。
IMG_068611426.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/27(水) 05:30:55|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

エゾムラサキツツジが咲きました。

本日2回目の記事です。

雨上がりの朝
庭のエゾムラサキツツジの花が咲き始めました。
まだほとんどは蕾のままですが
数輪の花が開花していました。
IMG_056111426.jpg

IMG_055711426.jpg

IMG_055911426.jpg

IMG_057511426.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/26(火) 17:35:01|
  2. 庭の花
  3. | コメント:2

朽ち果てて・旭川

ひと冬を越すごとに
朽ち果てて行く・・・。
毎年数回は被写体にしている廃屋ですが
傷みがひどいです。
DSC_722611419.jpg

DSC_722511419.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/26(火) 04:35:38|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:4

青い池の春その2・美瑛

青い池
もう大型観光バスで観光客が来ています。
朝か昼食時が静かでいいです。
IMG_049811420.jpg

IMG_052111420.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/25(月) 05:30:20|
  2. 青い池
  3. | コメント:6

春を告げる音・美瑛

美瑛の丘
春を告げる大地を耕す音が響く
IMG_045411419.jpg

IMG_055511420.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/24(日) 04:45:52|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

就実の丘付近からの大雪連峰

今年になって初めて就実の丘に行きました。
就実の丘付近からの大雪連峰
山以外はすっかり雪がなくなっていました。
IMG_030811419.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/23(土) 05:27:41|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:4

気持ちも晴れ・就実の丘

天気がいいと
気持ちも晴れますね。

IMG_031611419.jpg

DSC_717511419.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/22(金) 05:30:03|
  2. 就実の丘
  3. | コメント:6

青い池の春その1・美瑛

厳しい北国の冬も
いつしか季節が巡り春が来ます。

厚い氷もいつしか融け
降り積もった雪もいつか消え
春は来ます。

被災地にも春が来ています。

昨日撮影した青い池です。
IMG_051311420.jpg
十勝岳の山頂がやっと見えました。
IMG_052011420.jpg

昨年の4月上旬に撮った青い池です。
十勝岳山頂と噴煙がはっきり見えていました。
DSC_02061048_20110420053338.jpg

DSC_02051048_20110420053351.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/21(木) 04:38:13|
  2. 青い池
  3. | コメント:8

春です。美瑛

春です。
心機一転の春です。

久しぶりの美瑛
すっかり雪も消えて
春です。
IMG_048611419.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/20(水) 05:03:41|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:12

ヒカリさす丘・美瑛

3月の撮影です。
今は雪はほとんど融けてしまいました。
IMG_014711328.jpg

IMG_014111328.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/19(火) 05:30:49|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

カタクリの蕾

被災地で被災者が主催した桜の花見がありました。
花見を主催した77才の男性が挨拶で
「自粛ばかりしていたらダメだ。復興目指して頑張ろう」と言っていました。
素晴らしいですね。
被災者の方から元気を貰いました。

いつの間にか
庭のカタクリに蕾が。
開花も近いですね。
右側はエゾエンゴサクですが花はまだです。
DSC_716011418.jpg

DSC_716411418.jpg

DSC_716511418.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/18(月) 14:34:27|
  2. 庭の花
  3. | コメント:8

春を待つ夕陽の木・美瑛

春の陽射しが夕陽の木の丘を
渡って行きます。

IMG_011611328.jpg

IMG_011811328.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/18(月) 05:38:56|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

名残り雪・旭川

4月の雪
朝から降っている名残り雪も融けて来ました。

IMG_028611417.jpg

IMG_029011417.jpg

IMG_029311417.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/17(日) 11:30:00|
  2. 庭の花
  3. | コメント:10

縞模様の丘6・美瑛

今朝は雪が降っています。
名残り雪でしょうか。

親子の木のある丘付近は融雪剤は散布されていませんでした。
IMG_004011328.jpg

IMG_004311328.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/17(日) 05:36:53|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

春を待つ親子の木・美瑛

IMG_007611328.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/16(土) 05:35:29|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

縞模様の丘5・美瑛

IMG_013611328.jpg
IMG_011311328.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/15(金) 05:33:30|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

紫と白のクロッカスの花が咲きました。

本日2回目の記事です。

黄色、縞模様のクロッカスに続いて
紫と白の花が咲きました。
これで4種類のクロッカスが咲きました。

IMG_026811414.jpg

IMG_027211414.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/14(木) 17:23:52|
  2. 庭の花
  3. | コメント:0

縞模様の丘4・美瑛

融雪剤の撒き方にも色々あるようです。

IMG_001311328.jpg

IMG_003911328.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/14(木) 05:28:40|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

縞模様の丘を駆ける・美瑛

ニュースで見ましたが、気仙沼の避難所で子供達が壁新聞を発行しているそうです。
9歳の女の子が編集長で副編集長がその子の姉で、平社員が二人にアルバイトが一人。(笑)
素晴らしいですね。
取材も自分達でやっていて、元野球選手の清原さんからもサインを貰ったりしていました。
避難所の皆さんも楽しみにしていました。
子供の力は凄いですね。
新聞の名前は「ファイト新聞」
避難所生活が終わるまでは続けて欲しいですが、
早く避難所生活も終わって欲しいですね。

縞模様の丘を駆けるキタキツネ
IMG_016611328.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/13(水) 05:30:12|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:7

孫娘の百日祝いの写真

本日2回目の記事です。

昨日は孫娘の百日お祝いの写真を撮るということで
写真館へ行きました。
写真は家族写真と
着物姿、ドレス姿、ぬいぐるみを着た写真を撮りました。
その後お宮参りで永山神社に行きました。
百日のお祝い膳は13日にします。

犬のぬいぐるみ姿で緊張しています。
IMG_241511411.jpg
でも写真撮影の時は
可愛く笑っていました。
IMG_241211411_20110412050234.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:こども写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/12(火) 17:09:50|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:18

縞模様の丘3・美瑛

IMG_010711328.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/12(火) 05:34:43|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する