fc2ブログ

ノリかめ・のんびり、きままに

「ルクルク」と「クルクル」

本日2回目の記事です。

昔むかし
美瑛の丘がまだ原生林だった頃
カムイが現れこの森を見守る妖精を住まわせることにしました。

カムイが手を合わせて祈ったあと
手を開き、「ふー!」と強く息を吹くと
男の子の妖精「ルクルク」が生まれましたが
あまりの息の強さに吹き飛ばされて
森の中の雪の中に頭から突っ込みました。
カムイは大笑いしながら指でつまみだしました。
あまりの大笑いに木に積もった雪が落ちたくらいでした。

つぎに今度は注意しながら小さく「ふっ!」と吹くと
女の子の妖精「クルクル」が生まれました。
今度は吹き飛ばされることなく手のひらの上でふわふわと浮いていました。
「さあ、二人で仲良く森を見守り続けなさい。」と言い残してカムイはさりました。

長い年月が経ち美瑛の原生林はいつしか開拓されて
いくつもの森が消えましたが
風景の綺麗な丘に変貌しました。
今でも「ルクルク」と「クルクル」は美瑛の丘を見守り続けているようです。

ある日の午後、「ルクルク」と「クルクル」に会うことが出来ました。

「ルクルク」は私の前に現れ、何かをつぶやきました。
IMG_66611212012120.jpg
「ルクルク」が去って今度は「クルクル」が現れました。
「クルクル」はちょっと離れた空中で、何も言わずに微笑みながら舞っていました。
まるでクリオネのようでした。
IMG_669412120.jpg
真昼の夢でしょうか。
ここだけの話です。

美瑛にいる妖精?の話が書きたくて
ちょうど逆光のゴーストが妖精に見えたので書いてみました。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/31(火) 18:30:24|
  2. ここだけの話
  3. | コメント:14

冬の彩雲

IMG_709012128.jpg

IMG_709612128.jpg

IMG_710812128.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/31(火) 05:30:39|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:20

美しき四姉妹の木

個性豊かな美しき「四姉妹の木」です。
私が勝手につけた名前です。(笑)
昨年観た演劇「細雪」の四姉妹役の
高橋恵子さん、賀来千香子さん、檀れいさん、中越典子さんの着物姿は綺麗でした。
IMG_691712128.jpg

IMG_692012128.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/30(月) 05:30:05|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:24

赤い屋根が見える風景

IMG_703612128.jpg

IMG_703312128_20120128233450.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/29(日) 05:30:17|
  2. 上富良野
  3. | コメント:10

つかの間の晴れ

本日2回目の記事です。

今日は久しぶりの
そして
つかの間の晴れでした。
IMG_708812128.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/28(土) 17:45:16|
  2. 上富良野
  3. | コメント:12

雪が降らないと

しばらく雪が降らないとこんなに雪原に足跡が。
IMG_646312120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/28(土) 04:58:45|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:12

怪訝そうな表情

本日2回目の記事です。

この日はじぃじ一人で孫娘に会いに行きました。
一度抱っこして玄関にばぁばがいないことを確認させても
玄関の方のドアに行き叩いて振り向き
ばぁばがどうして来なかったのか怪訝そうな表情で見つめる孫娘です。
(携帯で撮影)
120123_1323~01

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:こども写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/27(金) 19:51:37|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:8

午後1時の幻影

美瑛に行くと午後1時頃に必ず訪れる場所になりました。
このカラマツ林が霧氷で真っ白で太陽と日暈があって彩雲も見れる時に撮るのが夢です。
色々と構図を変えて撮って見ました。
IMG_665412120.jpg

IMG_665312120.jpg

IMG_667612120.jpg
カラマツ林の周りの様子も魅力があります。
IMG_673812120.jpg

IMG_673012120.jpg

IMG_672612120.jpg

IMG_652212120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/27(金) 05:30:38|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:21

霧氷が主役ですね。

今朝は氷点下16度
霧氷が出来ているのかな?

道端の草も霧氷がつくと風景の主役になります。
IMG_639612120.jpg

IMG_639812120.jpg
普段は写真に撮ることがない丘の木もこの日は主役です。
IMG_653712120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/26(木) 05:30:16|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:22

シンプルな風景

シンプルな風景ですが、
お気に入りの風景です。
IMG_656112120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/25(水) 05:30:27|
  2. クリスマスツリーの木
  3. | コメント:16

太陽を捕まえた木

本日2回目の記事です。

IMG_60091217.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/24(火) 18:46:16|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8

遠く白き峰を仰ぎて

IMG_465411122.jpg

IMG_465711122.jpg

IMG_468111122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/24(火) 05:30:50|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:6

JR富良野線

本日2回目の記事です。

JR富良野線美馬牛駅
駅で到着時間を見ていたら1日に何度かここで上下線が離合することが分かりました。
と言うことはカムリの踏み切りで待てば10分くらいのうちに上下線の列車が見れることになります。
IMG_658312120.jpg
カムリの踏み切りに移動してすぐに、
まず富良野方面行きの列車が来ました。
IMG_659812120.jpg

IMG_660012120.jpg

雪煙を上げて遠ざかります。
IMG_660112120.jpg

IMG_660312120.jpg
カ-ブを曲がって行きました。
IMG_660612120.jpg
しばらくして旭川方面行きの列車が来ました。
4個のライトが光っています。
IMG_660812120.jpg

IMG_661112120.jpg

IMG_661512120.jpg

IMG_661912120.jpg
急カーブを曲がって行きました。
IMG_662412120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/23(月) 17:32:05|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:12

赤羽の丘の夜明け

この日もかなりしばれたので
赤羽の丘のポプラの霧氷を期待して
行きましたがダメでした。
当然ですが寒かったです。
IMG_676812121.jpg

IMG_675812121.jpg

IMG_679612121.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/23(月) 05:21:46|
  2. 赤羽の丘
  3. | コメント:6

白樺並木の霧氷

セブンスターの木のそばの白樺並木です。

しばれた日の霧氷の白樺並木
IMG_641912120.jpg
近くではこんな感じです。
IMG_637712120.jpg

IMG_638312120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/22(日) 05:06:17|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:30

ウサギの足跡

かなり新しいウサギの足跡です。
林の方から手前に跳ねて来たようです。
IMG_666512120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/21(土) 17:33:35|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:10

氷点下20度まで下った日に・ケンとメリーの木

本日2回目の記事です。

今朝は氷点下20度まで下ったので
ケンとメリーの木に直行しました。
この霧氷が撮りたくて。
IMG_631012120.jpg

IMG_632212120.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/20(金) 16:32:53|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:22

晴れたり曇ったり

今朝は氷点下20度近くまで下りました。
霧氷は出来ていないようです。
今日は美瑛に出かけます。

冬の季節は
晴れ間と曇りでは雪原の表情は一変します。
IMG_5232111216.jpg

IMG_5227111216.jpg

IMG_5230111216.jpg

IMG_5220111216.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/20(金) 05:30:33|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8

1本のポプラ遠景

IMG_5173111216.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/19(木) 05:30:23|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:18

日暮れの風景

本日2回目の記事です。

陽が落ちて
雪原に夜の帳が下ります。
急に冷えて来る感じがします。
IMG_5457111221.jpg

IMG_5458111221.jpg

IMG_5449111221.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/18(水) 19:30:49|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

日没の前後・マイルドセブンの丘

日没前
IMG_58521217.jpg
日没直前
IMG_60781217.jpg
日没後
夕焼けにはなりませんでした。
残念。
IMG_60931217.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/18(水) 05:30:45|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8

白き大地へようこそ

本日2回目の記事です。

初めて冬の北海道に来る旅人は
飛行機から白い大地を見て何を感じるのでしょうか。
IMG_5207111216.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/17(火) 18:39:20|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:10

厳寒に生きる

今朝は氷点下18度
今日の最高気温が氷点下8度の予報
真冬日が続いています。

厳寒に生きる野鳥
永山神社の神池の早朝

薄く張った氷
眠るカモ
IMG_628812115.jpg
背中に雪が積もった、起きたばかりのカモ
IMG_629812115.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/17(火) 05:58:27|
  2. 野鳥観察
  3. | コメント:8

厳しい冬景色

車を降りてよく見たらヒマワリでした。
今まで何回も通った道なのにまったく気がつきませんでした。
IMG_58971217.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/16(月) 05:30:28|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:24

丘の向こうへ

本日2回目の記事です。

丘の向こうへ
明るい明日へ
IMG_450911122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/15(日) 19:30:16|
  2. 赤羽の丘
  3. | コメント:2

雪原の林の影

昨日は1本木の影でしたが
今日は林の影です。

IMG_5318111220.jpg

IMG_5327111220.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/15(日) 05:30:11|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:16

日の出前の丘

本日2回目の記事です。

美瑛の丘の日の出前
かすかに色付く丘です。
IMG_428311122.jpg

IMG_427111122.jpg

IMG_427611122.jpg

IMG_427911122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/14(土) 19:30:49|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:10

太陽と木の影

この時期には木の影をよく撮ります。
もう少しクッキリした影が撮りたいです。
IMG_469911125.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/14(土) 05:30:30|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8

真昼の幻覚

むかし。
私の故郷の村に24時間営業のコンビニもなく街路灯もなかった時代、闇夜がまだ存在していました。
一寸先も闇の夜がまだあった頃、大人たちはよく「化かされた。」た話をしていました。
「化かすのは。」キツネやタヌキで、家への帰り道に化かされて同じ所をぐるぐる回って帰り着かないような
たわいのない話。自転車をこぐのが急に重たくなったら荷台にタヌキが乗っていたというような話。
それでも怖いと思って聞いていました。
日常生活に闇夜がない時代になって私は「化かされた。」経験がありません。

先日夜更けに目が覚めたら隣に寝ている連れ合いが咳をしました。
キツネのような鳴き声で「コン、コン。」と。
それいらいずっと「化かされて。」いたような。
今も、もしかして「化かされて。」いるのかもしれません。
お互いに。(笑)
ここだけの話です。

真昼の幻覚のような風景
まだ私のイメージと違います。
IMG_58241217-2.jpg
【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/13(金) 05:30:22|
  2. ここだけの話
  3. | コメント:12

鉄路の風景

俳優の田中邦衛さんが出演した車のCMに使われた踏切で
カムリの踏み切りと呼ばれているようです。
古いCMを探しましたが踏み切りの映像は見つけられませんでした。
その踏み切りからの風景です。
IMG_447211122.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/12(木) 05:30:05|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:11
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する