
日が沈む頃に最近必ず思い出す言葉。
「日出ずる処の天子、書を日沈む処の天子に致す。」と言う言葉。
聖徳太子の時代に中国の帝への親書。
この文書で中国の帝が激怒。
当時の日本を日出ずる処、中国を日沈む処と表現したことで中国の帝が激怒したと思っていましたが
天子という称号を日本が中国と同等に使用したことで怒ったそうです。
中国の帝は「天子」であるが日本の帝は「天子」ではないと言う事。
綺麗な風景を見ながらこんな事を考えていました。
お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/27(水) 05:30:05|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:8
雪原の雪も昼間に解けて夜凍りつく
それを繰り返して春が来ます。
硬雪になるとこの上を歩けるようになります。
硬雪になって表面がテカテカに光っています。

春の高校野球が甲子園で開幕しました。
高校時代は私も野球部でしたが硬式ではなく柔らかい球の軟式野球でした。
同じ支部の近くの高校が軟式野球で国体にでるほどの強豪校で対戦して勝った事がなかったです。(泣)
同じ時期に女子陸上ホッケー部が国体の強化校に指定され
軟弱野球部はグランドのピッチャーマウンドを削られ狭いグランドの片隅で肩身を狭くして練習したものです。
(その後、女子ホッケー部からオリンピック選手も出ました。ロンドンオリンピックに3大会連続で出場。
あとでそのオリンピック選手が私の中学時代の同級生の娘さんであることを知りました。)
数年前に軟式野球から硬式に変わった時に母校から募金の支援要請があって
いくらか募金しました。
次は甲子園に出場が決まったらまた募金の支援要請があると思います。
甲子園で応援出来る日を楽しみに待っているのですが・・・。
お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/23(土) 05:30:49|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:10
3月は別れの月
3月は巣立ちの月
3本の木
左の道を
真ん中の道を
右の道を
影が、それぞれこれから別れて歩む道に見えます。

私が卒業した中学校が3月をもって閉校になりました。
66回の卒業生を送り出して幕を閉じました。
当然ですが私が卒業した木造2回建ての校舎も校歌も変わって今はありません。
中学時代、色々あったけど、すべてが美しい思い出です。
お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/22(金) 05:30:04|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:10
本日2回目の記事です。
今日も雪
24時間の積雪が20cm以上(旭川の積雪深87cm、平年より30cmは多いです。)
孫娘が外で遊ぶと言い出して
雪が降る中、危なくないように家の前の駐車場でソリ遊び
例年にない大雪です。

おっとと!

ソリで転ぶと助け起こすまで転んだままの姿勢で寝たふり。(笑)

雪つりの下にはオンコの木が埋まっています。

子供は元気ですね。

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:こども写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/21(木) 18:30:22|
- 孫の写真
-
-
| コメント:16
昨日は13時間勤務
さすがに疲れました。
朝陽・朝焼けを見ると疲れも吹き飛びますね。



いつもブログランキングを応援して頂きありがとうございます。
お陰さまで初めて「写真その他の部で1位。」「写真総合でも5位」にランクされました。
(21日0610の時点)
拙い写真のブログですが多くの方々に応援して頂けて嬉しいです。
本当にありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/21(木) 05:30:12|
- 旭川の風景
-
-
| コメント:6
今日は春分の日
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」趣旨の国民の祝日
素晴らしい自然と尊い生物達を将来に残したいですね。

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/20(水) 05:30:12|
- 旭川の風景
-
-
| コメント:8
昔
「私ね。、明るい人よりちょっと影のある人が好きなの。」
と女の子に言われてふられたことがある。
「影のある人?」
私には影がない?
晴れた日に見たら私には影があるのに。
そんな意味ではないですね。(笑)
「影のある人」になりたかったのですが、なれず。
「影の薄い人」にはなったようです。(笑)
ここだけの話です。
写真と文は関係ありません。(笑)

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/18(月) 05:30:48|
- ここだけの話
-
-
| コメント:14
「どこへ行くの」
「やぼな事を聞くね。
決まっているだろ。
あいつの処さ」
「どこへ行くの」
「やぼな事を聞くね。
決まっているだろ。
家族の待つ家に帰るところさ。」
「どこへ行くの」
「やぼな事を聞くね。
決まっているだろ。
風に聞いてくれ。」


今日は暴風雪の予報ですが
早朝からの13時間勤務で家に帰るのは22時半頃です。
お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/10(日) 05:30:23|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:10
美瑛神社
あるランキングで北海道三大パワースポット?の1位だそうです。
美瑛神社の人に聞いたら「そうらしいですね。」とのことでした。
ある有名な方が恋愛運がアップする場所と本で紹介し、
それからは女性が多く訪れるようになったとか。
女性に人気なのはこの神社に多くのハートがあるからだそうです。
全国の独身女性の恋愛運がアップするようにハートを探してみました。



手水舎にハートが。




灯篭にもハートが

女性に一番の人気がこの看板。

(夕方に続く)
お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/09(土) 05:30:28|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:12