刻々と変化する光景
シャッター音だけの世界
夕陽に染まる雪原

昨晩は1月の雨。珍しいです。
気温も久しぶりにプラス。
FFストーブの排気管(煙突)が朝起きたら雪に埋れていて除雪。
駐車場にも雪が落ちていたので除雪。
昼頃にまた屋根の雪が落ちて煙突が埋れたので除雪。
雪が重くて疲れました。
屋根の雪は全て落ちました。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/25(土) 05:30:27|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:10

昨日家内が帰って来ました。
家の太陽がいないと寂しいものです。
家内がいない間の晩御飯は息子の嫁が作ってくれました。
晩御飯のあとは孫娘とお風呂。
家内、息子の嫁と孫娘、まさに太陽燦々です。
(東京にいる娘と、もう直ぐ生まれる二人目の孫娘も。)
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/24(金) 05:30:21|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:12
太陽の右側に虹色の幻日が現れて、ちょうどマイルドセブンの丘にかかっていました。
虹色の幻日は太陽側が赤いそうです。

今朝の旭川、氷点下20度、最高気温は氷点下9度の予報
寒いです。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/23(木) 05:30:41|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:14
今朝、集めておいた雪を近くの公園に捨てにいったのですが
あまりの寒さに気分が悪くなってやめました。
調べたら氷点下20度でした。
二日続けての氷点下20度。寒いです。
冬ならではの風景です。


にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/18(土) 05:30:57|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:20
旭川の最低気温は氷点下21・8度
江丹別では氷点下30・5度
いづれも今季最低の気温でした。
息をするとつらいほどの寒さでした。
霧氷を期待して美瑛へ。霧氷はほんの一部でした。
今年初めての撮影。
のんびり更新しますのでお付き合いを。
ここは上富良野の一本ポプラ。
久しぶりの青空です。



家内は着付けの新年会等で東京へ行きました。
東京に着いたら新歌舞伎座で歌舞伎を皆さんと観劇。
明日が新年会。
せっかくですので娘の所でのんびり?して23日に帰って来ます。
私も一人でのんびり、とはいかないですね。(笑)
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/17(金) 18:30:33|
- 上富良野
-
-
| コメント:6
平成26年になって
出産間近の息子の嫁は仕事を辞めて出産準備。孫娘を預かることがなくなりました。
今までは週に5日は孫娘が来ていたのに。(泣)
予定は2月初めですがくるくるは予定日の2週間前に生まれたので、いつ生まれてもおかしくないです。
もうすぐ可愛い女の子が生まれます。
家内は3年振りに保育士の仕事。月曜日から金曜日まで午後から4時間の勤務。
久しぶりの保育が楽しいようです。
4月からは本採用になって欲しいと園長さんから言われて迷っています。
本採用だと8時間勤務に。どうするのかな。(笑)
私は変化はありませんが、美瑛に撮影に行く時間がないです。(泣)
家内が通勤に車を使うので、美瑛になかなか行けなくなりました。
昨日、東京の娘は成人式の女性20名に着物の着付けを。(前の日から泊まり込んだとか。)
今日、家内は呉服屋に頼まれて同じく成人式の女性に着付けに早朝5時から。
7日、正月にママのお姉さん家族の家に遊びに行っていた孫娘を迎えに札幌へ。
従姉妹の同じ年の女の子が大好きなくるくるは一人でママの姉家族と一緒に札幌へ。
2日間泊まりました。
札幌でじぃじの姿を見つけたくるくるは走って来てじぃじに抱き付きました。
ママのお姉さんは「微笑ましかったです。」とあとでメールしてくれました。
旭川までの列車では眠ることなくずっとじぃじとお話。
1時間半くらい尽きることなく話をしました。
「まもなく、終着駅の旭川です。」のアナウンスを聞きながら安心したのか爆睡。(笑)
迎えに来たママの車まで抱っこしましたが重たかったです。(汗)
車窓の雪景色を楽しむくるくる。(笑)

眠たいはずなのに、おどけるくるくる。

今年になってまだ撮影に行けていません。
撮影に行けたら更新しますのでしばらくお待ちください。
テーマ:こども写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/13(月) 05:30:56|
- 孫の写真
-
-
家内の友達から来た寒中見舞いに
「テレビで見る旭川はまるで冷凍庫のように感じます。」とありましたが
昨日の最低気温は氷点下17・5度、まさに冷凍庫です。
雪道を歩くと「キュッ、キュッ」と音がし
息をすると鼻の中が痛くなり、肺の中まで凍りそうです。
しばれたカラマツの林



にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/06(月) 06:55:11|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:12
モノクロの世界に少しだけほのかな朝焼け。


本日は13時間勤務ですのでコメント欄は閉じさせて頂きます。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/05(日) 05:30:35|
- 美瑛の風景
-
-
元旦の夜から雪が降り続いています。
大雪のお正月になっています。
2013年12月31日
一日遅れの誕生日会
2歳の時もママがケーキを作りましたが
それを覚えていた孫娘が「ケーキを作ろうね。」と言ったそうです。
ママと二人で自分の誕生日ケーキの作成

真剣なまなざし

完成です。作ってる間にだいぶつまみ食いをしたそうです。(笑)
(ここまではばぁばが撮影。私は仕事で作っているところを見れなくて残念。)

誕生日ケーキと料理
待ちきれない孫娘です。(笑)
仕事が終わって私が家に帰ったのが19時
私の帰りを待っていたからお腹も空きますね。

3歳です。
指は2歳?ピースサインでした

電気を全部けして。
ローソクを吹き消しました。

誕生日プレゼントです。
クリスマスプレゼントをもらってすぐに
誕生日プレゼント。
そしてお年玉。孫娘はいい時に生まれました。(笑)

元旦は着物で初詣
じぃじの車で。

雪の初詣
寒いのでばぁばのショールを借りて。

永山神社です。
孫娘は小さな手を合わせてお祈りしていました。
何をお祈りしたのかな?

おみくじは
ママが大吉、孫娘が中吉、私が小吉、ばぁばが末吉でした。見事にバラバラでした。(笑)
にほんブログ村 テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2014/01/03(金) 07:39:41|
- 日記
-
-
| コメント:16
大晦日は孫娘の一日遅れの誕生パーティーと年越し
元旦は初詣
息子夫婦と孫娘と一緒に新年を迎えました。
東京から帰省できなかった長女にはメールで新年の挨拶。
本日は8時から20時まで仕事です。
皆様のブログへの訪問は明日からになります。
申し訳ありません。

にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/02(木) 06:49:23|
- 美瑛の風景
-
-
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
本年が皆様にとって輝かしい一年になりますように。

年末年始、忙しくて皆様のブログの訪問、コメントの返信等遅くなって申し訳ありません。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/01(水) 00:00:01|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:26