fc2ブログ

ノリかめ・のんびり、きままに

見納めの雪景色・最終章

今日で3月は終わり。
見納めの雪景色もこれで終わり。
北海道も春の季節です。
IMG_13301537 (1024x683)

IMG_13381537 (683x1024)

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/31(火) 05:30:57|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

見納めの雪景色・もうすぐ春

IMG_11851537 (1024x683)

IMG_12351537 (1024x683)

IMG_12551537 (1024x683)

IMG_12561537 (1024x683)

IMG_13261537 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/30(月) 18:30:31|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

春が来て春を味わう

福寿草3兄弟に
IMG_153815329 (1024x683)
クロッカス3兄弟(笑)
IMG_154015329 (1024x683)
いつのまにか庭が春めいて来ました。
IMG_154115329 (1024x683)
まだ蕾のものも。
IMG_154615329 (1024x683)
家内が散歩で取ってきたフキノトウを天ぷらにして味わいました。
春の味で、美味しかったです。
IMG_154815329 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/30(月) 05:30:46|
  2. 日記
  3. | コメント:2

プロバスケットの試合観戦

昨日は初めてのプロバスケ試合の観戦。
レバンガ北海道対広島ドラゴンフライズ。
試合はレバンガ北海道が勝ちました。
青いユニフォームがレバンガです。
IMG_153315328 (1024x683)

IMG_153415328 (1024x683)
この試合のハーフタイムショーでパフォーマンスを披露する息子です。
実は試合より孫娘達とこのパフォーマンスを見るために行ったようなものです。(笑)
IMG_150415328 (683x1024)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/29(日) 18:30:10|
  2. 日記
  3. | コメント:0

春を駆ける

ドライブしていて何かがいると思ったら雄鹿が。
それも3頭も。
IMG_144915327 (1024x683)
一頭に気付かれた。
警戒していますね。
IMG_145115327 (1024x683)
すぐに農地を駆けて
IMG_145215327 (1024x683)
白いお尻をフリフリ、春ランラン
林の中へ。
IMG_145815327 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/29(日) 05:30:21|
  2. 就実の丘
  3. | コメント:2

見納めの雪景色・春はそこまで

IMG_11791537 (1024x683)

IMG_11821537 (683x1024)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/28(土) 18:30:50|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

春の訪れ・クジャクチョウ

旭川郊外に行くと
いつの間にかフキノトウが一杯
IMG_141315327 (683x1024)
フキノトウの写真を撮っていたら
何かがひらひらと。
IMG_138715327 (1024x683)
クジャクチョウが飛んでいました。
3月にクジャクチョウを見るのは珍しいことだと思います。
成虫で冬を越すようですが、どこで?
IMG_140515327 (1024x683)

IMG_140115327 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/28(土) 05:30:27|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

見納めの雪景色・親子の木

IMG_12011537 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/27(金) 05:30:43|
  2. 親子の木
  3. | コメント:4

もうすぐ幼稚園生

制服も届いて
もうすぐ幼稚園生
IMG_137715324 (683x1024)
昨日は幼稚園入園のためのお買い物
すべてくるくるが選んだ物です。
IMG_138515325 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/26(木) 18:30:27|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:0

見納めの雪景色・クリスマスツリーの木

IMG_12291537 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/26(木) 06:46:26|
  2. クリスマスツリーの木
  3. | コメント:0

名残雪の雪景色

IMG_138315325 (1024x683)
今朝は5cmくらいの積雪
名残雪かな?
午前中には解けてしまいました。

明日からは暖かくなる予報です。


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/25(水) 17:05:36|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

枯れた向日葵

IMG_12211537 (1024x684)
昨年の夏の名残が。
枯れた向日葵
向日葵の下に小動物の足跡が
向日葵の種を食べに来たのか。


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/25(水) 05:37:30|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

何気ない木々の風景

IMG_12121537 (683x1024)
冬を耐えて春を待つ木々
枯葉をすべて落とした裸木
枯葉を身にまとった木
緑色のままの木
同じ木なのに
よくみると自然は不思議で一杯です。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/24(火) 07:13:23|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

白ひげの滝

IMG_12761537 (1024x683)

IMG_12871537 (683x1024)

IMG_12861537 (1024x683)

IMG_12851537 (683x1024)

IMG_12801537 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/23(月) 06:52:32|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

美瑛川の風景・つららその2

IMG_12981537 (1024x683)

IMG_13171537 (1024x683)

IMG_13181537 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/22(日) 05:30:29|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

美瑛川の風景・つららその1

私の故郷、大分県の田舎ではつららのことを「もうがんこ」と言います。
岩からしみでる清水が凍った「もうがんこ」を子供のころ、よくかじったものです。
IMG_12881537 (1024x683)

IMG_12911537 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/21(土) 05:30:15|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

北の国から花便り・福寿草

昨年は4月初旬に開花しましたが
今年は早いです。
積雪が少なく暖冬の影響ですね。
IMG_136815319 (1024x683)

IMG_136915319 (683x1024)

IMG_137515319 (1024x684)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/20(金) 05:30:10|
  2. 庭の花
  3. | コメント:2

暁光と川霧の風景・辺別川にて

この場所でのベストショットかな。
川面に映る太陽の位置をどこにしようかと橋の上をうろちょろ。(笑)
IMG_11561537 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/19(木) 05:30:41|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

美瑛川の風景・冬

IMG_12951537 (683x1024)

IMG_12651537 (683x1024)

IMG_13131537 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/18(水) 05:30:43|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:6

朝焼けと川霧・辺別川にて

IMG_11401537 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/17(火) 05:30:25|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

春を待つ

空に向かって
枝を伸ばし
春の日差し
春の風を待つ
IMG_11211537 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/16(月) 06:05:14|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

朝陽と旭神社

美瑛町にある旭神社です。
IMG_11671537 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/15(日) 18:30:57|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

今日はホワイトデー

今日はホワイトデー。
昨年はクッキーを買って渡しましたが
今年は手作りで。
マフィンとイチゴ・ホワイトチョコのクッキーは私が、
ハートのクッキーはくるくると二人で作りました。

家内と息子の嫁と孫娘に。
東京の娘には帰省したら焼きます。

チョコバナナ・マフィンは8個焼きました。
家内への4個は甘さ控えめに。
表面のチョコをくるくるがつまみぐい。(笑)
IMG_134515314 (1024x683)
イチゴ・ホワイトチョコのクッキー。
IMG_134915314 (1024x683)
ハートのクッキー。
くるくると二人で楽しく作りました。
IMG_135615314 (1024x683)
くるくるがこの5個を食べました。(笑)
IMG_135315314 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/14(土) 16:58:46|
  2. 日記
  3. | コメント:4

アカゲラ

拓真館の林で。
IMG_12381537 (1024x684)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/14(土) 06:59:06|
  2. 野鳥観察
  3. | コメント:0

幻想的な朝陽射す・辺別川

IMG_11461537 (683x1024)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/13(金) 05:30:10|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

雪まくり

コロコロと転がるところを見たいですね。
英語ではスノーローラと言うようです。
IMG_12411537 (1024x683)

IMG_12461537 (1024x683)

IMG_12441537 (683x1024)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/12(木) 05:30:17|
  2. 自然の中で
  3. | コメント:0

空燃ゆ!

日の出からしばらくすると。

空燃ゆ!
IMG_11311537 (683x1024)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/11(水) 05:30:37|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

ドラマチックな日の出

IMG_10981537 (683x1024)

IMG_11021537 (1024x683)

IMG_11131537 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/10(火) 05:30:34|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

西の空と東の空

西の空に月が沈む頃
IMG_10741537 (1024x684)
東の空は日の出が。
IMG_10841537 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/09(月) 05:30:16|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

もう融雪剤散布の季節

久しぶりの美瑛
気持ちの良い晴れ
IMG_13391537 (1024x683)
もう融雪剤散布の季節
IMG_13351537 (1024x683)



【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/08(日) 05:30:50|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する