fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

名残惜しい雪景色その1

今日で3月も終わり。
早く春になって欲しいと思っていたのに
雪解けが進むと雪景色が名残惜しいです。
人の心は勝手なものですね。
IMG_186717312 (1024x683)

IMG_185617312 (1024x683)

IMG_184717312 (1024x683)

IMG_184417312 (1024x683)

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/31(金) 05:00:42|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

慌てふためくカモ達・・・。(永山新川にて)

慌てふためくカモ達
飛び立つと思ってカメラを向けましたが
空に飛び立たずにただ右方向に川面の上を逃げるだけ?
IMG_215317326 (1024x683)
家に帰ってPCに写真を取り込んで
原因が分かりました。
偶然に撮れた写真にはカモ達の上を飛ぶ鳥が
タカ?かな
これじゃ、慌てふためくわけです。
空に逃げたら襲われるので川面に逃げたようです。
IMG_215517326 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/30(木) 05:00:02|
  2. 野鳥観察
  3. | コメント:0

孤高の鳥・白鳥(永山新川にて)

気品がありますね。
IMG_214417326 (1024x683)

IMG_219317326 (1024x683)

孫娘と見たいのですが足にまだまだ不安があるので・・・。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/29(水) 05:00:27|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

小学校入学、幼稚園入園前の記念撮影

4月から新一年生と幼稚園年少
写真館での記念撮影の一コマです。
IMG_2667 - コピー17324 (374x800)

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/28(火) 19:00:20|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:2

キラキラ

小さな木の右側の雪面に白い物がパラパラと
厳しい寒さの朝に付いた樹氷が暖かくなって散った様子です。
IMG_194717312 (1024x683)
別の場所でも。
日差しにキラキラ輝いて綺麗です。
IMG_196117312 (1024x683)

IMG_196917312 (1024x683)

この日は遅い時間に美瑛に着いたので、樹氷が見れなくて残念。


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/28(火) 05:00:16|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

ショックな出来事

雪が解けて就実の丘へも行けるようになりました。
就実の丘へ向かう途中、
ポプラが伐採されて無残にも切り株だけの姿に。
好きなポプラの木だったのに・・・。
IMG_220517327 (1024x683)
もうこの姿は見ることが出来ません。
IMG_457114531 (683x1024)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/27(月) 18:00:53|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

病み上がりの私には・・・。

多くの方のブログでこの木に名前がついていることを知りました。
病み上がりの私には「希望の木」に見えます。
IMG_190417312 (1024x694)

IMG_190217312 (683x1024)

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/27(月) 05:00:31|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

今週のなぞり描き仏

馬頭観音
IMG_256117315 (538x800)
如意輪観音
IMG_257717316 (600x800)
虚空蔵菩薩
IMG_258717317 (600x800)
愛染明王
IMG_259317318 (600x800)
帝釈天
IMG_260117319 (600x800)

テーマ:神社仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/26(日) 20:00:19|
  2. なぞり描き仏
  3. | コメント:0

融雪剤の散布

融雪剤アートの芸術家さんです。

IMG_192217312 (1024x745)

IMG_192517312 (1024x688)

IMG_192817312 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/26(日) 05:00:10|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

今週もらくがきしてみたよ。

孫娘に見せるためにらくがきしています。
孫の目線で見てください。(笑)
IMG_255417314 (600x800)

IMG_248817310 (600x800)
劇団四季のライオンキングより
IMG_255717314 (600x800)

IMG_256517315 (532x800)

IMG_251217312 (800x600)

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/25(土) 19:00:40|
  2. らくがきしてみたよ
  3. | コメント:0

融雪剤のアートその2

IMG_193317312 (1024x683)

IMG_194017312 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/25(土) 05:00:49|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

融雪剤散布のアート

IMG_188817312 (1024x683)

IMG_189217312 (1024x683)

IMG_189817312 (1024x683)

IMG_189317312 (1024x683)

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/24(金) 05:00:34|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

親子の木の丘

昨日は2ケ月ぶりに職場復帰
いきなり13時間勤務
長い一日でした。
働けるのは幸せなことです。

IMG_187617312 (1024x683)

IMG_188017312 (683x1024)

IMG_188217312 (683x1024)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/23(木) 05:00:04|
  2. 親子の木
  3. | コメント:2

セブンスターの木の丘

IMG_185017312 (1024x699)

IMG_205817312 (1024x683)

IMG_206117312 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/22(水) 05:00:55|
  2. セブンスターの木
  3. | コメント:0

雪原の彼方へ

IMG_188317312 (683x1024)

自由に歩きたいな。
でも、もうしばらくは杖のお世話に・・・。
IMG_24701739 (768x1024)
人工股関節が脱臼する恐れがあるので
しゃがむ動作に制限を受けます。
撮影の姿勢も自由にはいかないようです。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/21(火) 05:00:29|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

白樺の木と一本の木

IMG_184117312 (1024x683)

IMG_183317312 (683x1024)

IMG_183417312 (683x1024)

IMG_183117312 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/20(月) 05:00:12|
  2. セブンスターの木
  3. | コメント:4

幼稚園の卒園式

今日はくるくるの卒園式でした。
袴姿が可愛いです。
卒園式が終わって我が家で。
IMG_207717319 (683x1024)
幼稚園にて。
IMG_262017319 (768x1024)
卒園記念にくるくるが作成したマグカップ
なんとじぃじへのプレゼントでした。
IMG_264317319 (731x1024)
泣けました。

大切に使います。

今朝はママとくるくる
ママの友達と男の子の4人に
家内は着付けで大忙し。

子供の着付けが終わったらじぃじの出番で
0915までに幼稚園に来るように言われていたので
子供二人を連れて幼稚園へ。

ママと友達は着付けが終わってから一緒に
幼稚園へ。

家内も幼稚園の先生が子供たちの着崩れを直すのに家内が来るのを
頼りにしているらしく幼稚園へ。

私とみいみいは家で留守番でした。

あとで家内から聞いたら
かなりの子供たちが着崩れていて
直すのが大変だったとか。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/19(日) 20:00:53|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:8

今週のなぞり描き仏

伐折羅大将(ばさらだいじょう)
IMG_251017312 (600x800)
不動明王
IMG_24461738 (600x800)
矜羯羅童子(右)・制多迦童子(左)
(こんがらどうじ・せいたかどうじ)
不動明王の従者
IMG_24541739 (602x800)
弁財天
IMG_248517310 (600x800)
韋駄天
IMG_249017311 (563x800)
金剛力士
阿形
IMG_252617313 (600x800)
吽形
IMG_253317313 (584x800)
十一面観音菩薩
IMG_254517314 (563x800)

テーマ:神社仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/19(日) 19:00:50|
  2. なぞり描き仏
  3. | コメント:0

赤い屋根の見える風景

IMG_183017312 (1024x739)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/19(日) 05:00:42|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

今週のらくがき

IMG_24511738 (606x800)

IMG_24521738 (800x600)

IMG_24641739 (660x800)

IMG_24671739 (714x800)

IMG_189017313 (800x600)

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/18(土) 19:00:15|
  2. らくがきしてみたよ
  3. | コメント:0

青い屋根と大雪連峰の見える風景

IMG_182717312 (1024x683)

IMG_182817312 (683x1024)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/18(土) 05:30:55|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

3月の川

寒い朝
川面に薄い氷がはっていました。
まだまだ春の小川とはいかないようです。
IMG_182017312 (1024x683)

IMG_182117312 (1024x683)

IMG_182517312 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/17(金) 05:30:02|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

雪解けの季節・旭川郊外

雪解けが進み
だいぶ地面が見えていました。

IMG_181317312 (1024x683)

IMG_181817312 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/16(木) 05:30:26|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

息子から家内へのホワイトデー

珍しく家内がバレンタインチョコを息子に渡したので
お返しのプレゼントはクッキーと
ピザ職人の息子が焼いたのはホワイトチョコとチーズのピザ。
これが甘くて美味しかったです。
デザート感覚のピザでした。
IMG_256317315 (1024x768)

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/15(水) 19:00:28|
  2. 日記
  3. | コメント:0

二つの小屋の風景

12日久しぶりの美瑛
山は雲がかかっていましたが、いい天気でした。
IMG_200917312 (1024x683)
病み上がりの身体
車の乗り降り、歩きと少々辛い。
でも弥生の風を感じつつの撮影
気持ちは最高でした。
人工股関節は脱臼する恐れがあるので
転倒防止で慎重に歩いて撮影しました。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/15(水) 05:30:36|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

昨年の雪景色

昨年11月の写真です。
これで昨年の写真は終わりです。
IMG_1775161111 (1024x683)

IMG_1647161111 (1024x683)

IMG_1627161111 (1024x683)

IMG_1798161111 (1024x683)

IMG_17351111 (1024x683)


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/14(火) 18:00:30|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

らくがきしてみたよ・ホワイトデー

今日はホワイトデー。
IMG_250517311 (800x600)
昨日のうちにホワイトデーのプレゼントは渡しました。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/14(火) 06:00:47|
  2. らくがきしてみたよ
  3. | コメント:4

なぞり描き仏・迦楼羅(かるら)

IMG_24371736 (600x800)

テーマ:神社仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/13(月) 18:30:21|
  2. なぞり描き仏
  3. | コメント:0

ケンとメリーの木

IMG_1808161111 (1024x683)
昨年11月の写真です。

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/13(月) 06:00:13|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

冬木立と雪原

IMG_17431111 (1024x683)
昨年11月の撮影


【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/12(日) 06:00:50|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する