fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

大雪連峰・夜明け前

IMG_7574171028 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/31(火) 05:51:34|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:0

初冬の風景・十勝岳連峰を望む

IMG_740417106 (1024x683)

IMG_739917106 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/30(月) 05:51:45|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

切り絵をしてみたよ。

IMG_39891799 (554x800)

IMG_411617919 (568x800)

IMG_42741023 (600x800)

IMG_42751723 (600x800)

IMG_3527171023 (600x800)

IMG_42731723 (600x800)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/29(日) 19:00:39|
  2. 切り絵
  3. | コメント:0

十勝岳連峰と赤い小屋(メルヘンの丘)を望む風景

手前の黄色い花は西洋タンポポ
IMG_741917106 (1024x683)



お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/29(日) 05:00:41|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

ウインナーパンと最近の孫娘

孫娘の希望で近頃はウインナーパンを焼いています。
じぃじのウインナーパンは美味しいと言いながら食べてくれます。

IMG_4331171025 (1024x768)

IMG_4333171025 (768x1024)
寒いこれからは児童センターの体育館で遊ぶことが増えそうです。
IMG_4337171025 (768x1024)
もうすぐハロウインです。
IMG_4342171025 (768x1024)

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/28(土) 19:00:59|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:0

ポプラと白い峰

赤羽の丘のポプラ
IMG_733717106 (1024x683)
ケンとメリーの木のポプラ
IMG_742517106 (1024x683)

皆様のブログに訪問出来なくて申し訳ないです。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/27(金) 14:17:09|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

オプタテシケ山と麓の二つの小屋の丘

IMG_735317106 (1024x683)

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/26(木) 05:00:48|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

落ち葉

IMG_4320171025 (768x1024)


IMG_4319171025 (768x1024)


IMG_4318171025 (768x1024)

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/25(水) 10:13:06|
  2. 自然の中で
  3. | コメント:2

昨日の雪は

昨日降った湿った雪は今日中には解けてしまいそうです。

根雪はまだ先になりそうです。

IMG_7570171024 (683x1024)

IMG_7568171024 (1024x683)

IMG_7564171024 (1024x683)

IMG_75651171024 (1024x683)

IMG_7566171024 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/24(火) 09:43:52|
  2. 自然の中で
  3. | コメント:0

雪が降る前

IMG_744417109 (1024x683)

IMG_746017109 (683x1024)

  今日は一日雪の予報でしたが

  今のところ降っていません。

追記

  午前中から湿った雪が降り続いています。

  



お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/23(月) 06:42:01|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

秋まき小麦と紅葉

IMG_744917109 (1024x683)

旭岳の4人は無事に救助されました。

無事でよかったです。

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/20(金) 09:57:21|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

秋の丘

IMG_743217109 (1024x683)

     旭川は昨日初雪。

     平年より6日早く

     昨年より3日早いようです。

     積もってはいませんが。

     今朝もみぞれが降りました。

     短い秋も終わりのようです。

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/18(水) 05:00:01|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

オプタテシケ山遠景

IMG_731317106 (1024x683)
十勝岳連峰でも私が大好きな山
オプタテシケ山の雪の山頂が見える風景。

昨日冬タイヤ履き替えました。
これでいつ雪が降っても大丈夫です。
出来るだけ遅くまで降らないで欲しいです。


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/17(火) 09:22:51|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:2

これでも秋の風景

IMG_731817106 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/16(月) 05:00:36|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

十勝岳と二つの小屋

IMG_739817106 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/15(日) 09:01:15|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

四季彩の丘にて

今年も綺麗なお花畑と十勝岳連峰の風景を堪能させて貰いました。
IMG_739117106 (1024x668)
股関節の手術をしてからは
下まで歩いて行くことがなかったのですが
この日はちょっとだけ下まで歩いてみました。
IMG_739017106 (1024x683)

IMG_739317106 (1024x683)

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/14(土) 05:00:53|
  2. 日記
  3. | コメント:4

晩秋の尖塔

とうとう気温も一桁になりました。

冬将軍は駆け足でやって来ています。

IMG_745517109 (683x1024)

IMG_747717109 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/13(金) 05:00:15|
  2. 美馬牛小学校
  3. | コメント:2

東神楽神社の紅葉その2

IMG_751317109 (1024x683)

IMG_751017109 (683x1024)

IMG_750517109 (1024x683)

IMG_750017109 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/12(木) 05:00:27|
  2. 東神楽町
  3. | コメント:2

東神楽神社の紅葉その1

東神楽神社の紅葉
美瑛の帰りに綺麗な紅葉を見かけて
寄ってみました。

IMG_747817109 (683x1024)

IMG_749317109 (1024x683)

IMG_748717109 (1024x683)

IMG_748817109 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/11(水) 05:00:13|
  2. 東神楽町
  3. | コメント:2

四季彩の丘の晩秋の彩りと白い峰々

IMG_737617106 (1024x683)
10月6日撮影
四季彩の丘は花々の背景に山を撮影出来るので
好きな場所です。

いつまでも見ていたい風景でした。

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/10(火) 09:27:01|
  2. 四季彩の丘
  3. | コメント:10

のどかな秋の一日

ここに来ても牛さんがいない時は

写真を撮らずに帰ります。(笑)
IMG_724917927 (1024x683)

IMG_724317927 (683x1024)

とみたメロンハウス内の息子のピザの店は今日で営業終了です。
6月から今日まで休んだのはたったの一日。
その一日も札幌で仕事。
4か月間頑張りました。

今日、十勝岳連峰はかすんでいたのですが、
よく見ると雪がありません。
初冠雪して根雪になったと思ったのですが。
ビックリです。


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/09(月) 19:06:26|
  2. 美瑛放牧酪農場
  3. | コメント:2

白き峰々と向日葵

IMG_736917106 (683x1024)

IMG_736517106 (683x1024)

IMG_737317106 (683x1024)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/08(日) 05:00:28|
  2. 四季彩の丘
  3. | コメント:2

大雪連峰雪景色

昨日は快晴で山がくっきり見えました。
孫娘二人を幼稚園と小学校に送ってから出かけました。
14時には迎えに行かなければならないので撮影ポイントを決めて
大急ぎでした。(笑)
孫娘二人が「じぃじ、じぃじ」と慕ってくれるので
幸せなじぃじです。
IMG_733017106 (1024x683)

IMG_733417106 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/07(土) 12:00:44|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:2

広島、山口3泊4日の旅・錦帯橋

9月14日
錦帯橋で今回の旅は終わりました。
IMG_696617914 (1024x683)

IMG_694817914 (1024x709)

岩国城と錦帯橋
IMG_694917914 (1024x683)

IMG_695317914 (657x1024)

ホテルも食事も満足できる旅でした。

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/07(土) 05:00:54|
  2. 広島、山口の旅
  3. | コメント:0

十勝岳雪景色

初冠雪の写真は撮れなくて。
いつの間にかこんなにも雪が。
いつもの場所からの雪の便りです。
IMG_734817107 (1024x696)

IMG_734517106 (1024x683)

IMG_734617107 (683x1024)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/06(金) 19:09:38|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:2

広島、山口3泊4日の旅・明神池

9月14日
旅の最終日。

早朝に宿を出たら
世界遺産の道を高校生が竹ぼうきで清掃していました。
私たちの乗ったマイクロバスに清掃の手をとめて
一人一人、頭を下げて挨拶をしてくれました。
躾の素晴らしさも世界遺産級だと感動しました。

明神池
IMG_693017914 (1024x683)

IMG_693517914 (1024x683)

IMG_694217914 (1024x683)
この旅で一番心が癒された猫達です。
IMG_692817914 (1024x683)

IMG_694517914 (1024x683)

IMG_693617914 (1024x686)
こんな所にも。
IMG_694317914 (683x1024)

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/06(金) 05:00:06|
  2. 広島、山口の旅
  3. | コメント:2

広島、山口3泊4日の旅・萩温泉郷、武家屋敷の街並み

この日の宿は「北門屋敷」、皇太子妃雅子様も泊まったことがあるそうです。
大型バスは入れないのでマイクロバスに乗り換えて向かいました。
宿に到着後1時間ほど散策しました。

ここは世界遺産に指定されています。
IMG_692017913 (1024x683)

IMG_6911 (1024x683)

IMG_690617913 (1024x683)

IMG_691317913 (1024x683)

IMG_691417913 (1024x683)

IMG_691717913 (1024x683)

IMG_691817913 (1024x683)

IMG_691917913 (1024x683)

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/05(木) 05:00:59|
  2. 広島、山口の旅
  3. | コメント:0

秋のしろひげの滝と美瑛川

IMG_722017927 (1024x683)

IMG_721917927 (1024x683)

IMG_723317927 (1024x683)

IMG_722717927 (683x1024)

IMG_723017927 (683x1024)

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/04(水) 10:42:53|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:4

望岳台の紅葉

IMG_720517927 (683x1024)

IMG_721017927 (1024x683)

IMG_720417927 (1024x683)

IMG_720117927 (1024x683)

IMG_719917927 (1024x683)

IMG_721517927 (1024x683)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/03(火) 18:00:41|
  2. 上富良野
  3. | コメント:4

広島、山口3泊4日の旅・青海島遊覧と山陰本線ローカル列車乗車

青海島遊覧
海上のアルプスと呼ばれています。
船酔いしそうで写真が撮れませんでした。(泣)
IMG_686917913 (1024x683)

IMG_687317913 (1024x683)

IMG_687417913 (1024x683)
この遊覧船に乗船しました。
最後に潮を吹くサービスがありました。
IMG_688317913 (1024x683)
長門三隅駅から萩駅まで。
IMG_689817913 (1024x683)
車窓からの風景
IMG_689717913 (1024x669)


お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/10/03(火) 05:00:53|
  2. 広島、山口の旅
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する