じぃじ
「今日ね、ハイホー、ハイホーと歌いながら小人さんが来たよ。」
くるくる
「じぃじの所に小人の縫いぐるみがあるでしょ。」
じぃじ
「庭の方からハイホー、ハイホーと聞こえたよ。」
くるくる
「分かった。じぃじが庭に小人さんを隠したんでしょう。」
じぃじ
「・・・・・・。」
さすが小学校2年のくるくる察しが早い。


7人の小人さんを庭に隠しました。
二人の孫娘は楽しそうに探しています。
みいみい
「あれ!昨日と違うよ。」
じぃじ
「小人さん夜に歩いてるからね。」
みいみい
「そうなんだ。」
くるくる
「じぃじが動かしてるんだよ。」
じぃじ
「・・・・・。」(笑)
にほんブログ村 テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2018/06/26(火) 16:15:36|
- 日記
-
-
| コメント:0
ポプラの道

この付近にあったトタン屋根の小屋が無くなっていました。
趣のある小さな小屋でしたが・・・・。
赤羽の丘のポプラです。




にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/26(火) 06:57:22|
- 赤羽の丘
-
-
| コメント:2
昨日くるくるから電話
「歩いて遊びに行くよ。」
家を出る二人(ママ撮影)
小学校2年生のくるくると
幼稚園年中のみいみいの大冒険です。

手をつないで(ママ撮影)

じぃじの家の近く
押しボタンの信号を渡ってひと安心

何か楽しそうに話しながら。


車で10分ほどの距離を約1時間かけて到着しました。

みいみいは疲れたのかご機嫌斜め
じぃじが迎えに来ないから歩くはめになったと思ったようです。
じぃじはハラハラ、ドキドキしながら待っていました。
押しボタンの信号付近までいってカメラの望遠で見るけど
なかなか来なくて。
通りすがりの親子が不審者かのように私を見ていました。(苦笑)
にほんブログ村 テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2018/06/25(月) 18:05:19|
- 孫の写真
-
-
| コメント:2
ファーム富田のラベンダーが色づき始めていました。
まだほんのりしたラベンダー色です。


赤い花はハマナスです。




今日は息子の誕生日
40歳のおっさんになりました。
今日もピザを焼いて頑張っていました。
プレゼントは本人が決めた帽子
息子が私にプレゼントしてくれた帽子と同じもの。(笑)
親子そろってお揃いの帽子を被っています。

この帽子と同じものです。

にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/23(土) 16:22:41|
- とみたファーム
-
-
| コメント:2
昨日は幼稚園と小学校が終わってから
動物園へ。
動物園が好きなのかソフトクリームが好きなのか。(笑)
動物になった気分で鳴く二人

ちょうど孔雀が羽根を広げているのを観ることが出来ました。

綺麗ですね。

動物園の中でもソフトクリームを食べたのに
帰る時も旭山公園の売店でメガ盛りを。
売店の方がブログをやっていて知合いですが
久しぶりの訪問で孫娘がおおきくなってビックリされていました。

ほとんどはじぃじが食べましたよ。(笑)
この日はくるくるが豚さんが観たいと言って
正面入り口からは一番遠い豚さんの所へ。
豚の飼育員のお姉さんとくるくるはしばらく質問したりして
話をしていました。
「豚さんはね、綺麗好きでおしっことかは同じ場所でするんだよ。」
と飼育員さんから聞いたことを話してくれました。
にほんブログ村 テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/21(木) 17:58:24|
- 旭山動物園
-
-
| コメント:4


今年の父の日は
息子夫婦からはTシャツを
(一度着て洗濯しています。)

東京に住む娘からは
羊羹が届きました。
(会津若松長門屋の羊羹 Fly Me to The Moon)
切った断面の模様が凄い

にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/20(水) 05:14:58|
- 就実の丘
-
-
| コメント:2
昨日はみいみいは運動会の振り替えでお休み
二人で旭山動物園に行きました。


どこかさみし気なみいみいの表情
ご飯を食べたら帰ると言い出して。
おねえちゃんと一緒でないと寂しいようです。

5月27日にくるくるとみいみいとじぃじの三人で
動物園に行った時の写真です。
楽しそうな孫娘二人です。
くるくるはじぃじの帽子を被っています。





かき氷を食べ終わったら
椅子の後ろで二人で笑いながらダンスを踊ったりして。

お昼ご飯は芝生の上で
「ピクニックに来たら芝生の上でご飯だよね。」
と二人に言われ、
無料の休憩所はありましたが
我々だけ芝生の上で昼ご飯。


二人でいると楽しくてしょうがない二人です。

5月26日27日と
パパとママは増毛のイベントにピザ販売に一泊で出かけ
家内は着物の関係で名古屋に行って不在
26日の朝に二人を迎えに行って
午前中はバレーの練習に連れて行き
公園で遊ばせ
夜ごはんは回転ずし屋さんへ。
お風呂に入って
蒲団の中で絵本をたくさん読んであげてお休み。
27日は動物園へ
帰って来ても近くの公園で遊びましたよ。
晩御飯はカレーを食べて
お風呂に入ってしばらくしたら
パパが迎えに来ました。
孫娘二人とじぃじの楽しい二日間でしたよ。
疲れましたが。(笑)
明日、幼稚園と小学校が終わってから動物園に行くと言ってました。
じぃじと三人で。(笑)
にほんブログ村 テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2018/06/19(火) 10:14:16|
- 旭山動物園
-
-
| コメント:2


雲に乗りたいと思った子供の頃
雲に乗れないと知ったのはいつだろう
雲に乗れない何て夢のないことを誰が教えてくれたんだろう
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/13(水) 05:39:12|
- 東川町
-
-
| コメント:0
大雪山系でも私の好きな山がオプタテシケ山です。
全てを包み込んでくれるような姿
仏さまが座禅をしているようにも見えますね。


追記
昨日の記事でテレビに出ていないのは私だけと書きましたが
さとちゃん@さんのコメントで思い出しました。
すっかり忘れていましたが
私も数年前にテレビに出ていました。
韓国のテレビドラマ「ラブレイン」にエキストラで。
3シーンほど通行人ですが。(笑)
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/11(月) 06:41:34|
- 大雪山系
-
-
| コメント:0


今朝、部屋の温度が16度
旭川の今朝の気温をインターネットで調べたら
4時で3度。昨日の最低気温が7度。それより低い気温。
寒いわけです。
平年より10度近く低い気温
農作物への影響が心配されますね。
今日は家内が地元のケーブルテレビ・ポテトに着物の関係で出演。
テレビデビューです。(笑)
残念ながら我が家ではケーブルテレビは観れません。
息子はピザアクロバットで何回かテレビに出ているので
テレビに出ていないのは私だけに。(笑)
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/10(日) 04:56:45|
- 東川町
-
-
| コメント:0

昨日のNHKのあさイチで
野村萬斎さんの父親
野村万作さんの言葉
息子の萬斎さんについて
「息子のファンは甘い。(息子のファンであって狂言のファンではない。)
息子に狂言の入り口まで連れて来てもらって
私がご馳走を食べて貰う。
(伝統の狂言の神髄を見せる意味だと思います。)
野村萬斎さんの言葉
「狂言師には80代から下は10代までいます。」
「年代ごとに、花の咲かせ方がある。」
(年代ごとに狂言の表現が違って当然の意味だと思います。)
胸にしみる言葉でした。
にほんブログ村 テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/09(土) 05:16:00|
- 大雪山系
-
-
| コメント:0