fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

ファームトミタにて

IMG_033318623 (1024x683)

IMG_035618623 (683x1024)

IMG_036318623 (1024x683)

IMG_036918623 (1024x683)

IMG_037018623 (1024x683)

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/30(土) 06:33:26|
  2. とみたファーム
  3. | コメント:2

かんのファームにて

IMG_048618623 (683x1024)

IMG_048518623 (1024x683)

IMG_048318623 (1024x683)

IMG_048118623 (1024x683)

IMG_048018623 (1024x683)

IMG_048918623 (1024x683)



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/29(金) 07:42:58|
  2. かんのファーム
  3. | コメント:4

まだまだルピナスの花

IMG_032018623 (683x1024)

IMG_031818623 (1024x683)

IMG_031718623 (683x1024)

IMG_032218623 (1024x683)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/28(木) 06:51:39|
  2. とみたメロンハウス
  3. | コメント:0

ジャガイモの花が咲くころ

この日はジャガイモの花を探してウロチョロ。

中富良野町のジャガイモ畑です。

遠くの山は芦別岳です。
IMG_042318623 (683x1024)

IMG_043118623 (1024x683)

IMG_042718623 (683x1024)

IMG_042518623 (683x1024)



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/27(水) 06:17:22|
  2. 中富良野町
  3. | コメント:0

ハイホーと歌いながら小人さんが・・・・。

じぃじ
「今日ね、ハイホー、ハイホーと歌いながら小人さんが来たよ。」
くるくる
「じぃじの所に小人の縫いぐるみがあるでしょ。」
じぃじ
「庭の方からハイホー、ハイホーと聞こえたよ。」
くるくる
「分かった。じぃじが庭に小人さんを隠したんでしょう。」

じぃじ
「・・・・・・。」

さすが小学校2年のくるくる察しが早い。


IMG_603418624 (768x1024)

IMG_603518624 (768x1024)

7人の小人さんを庭に隠しました。

二人の孫娘は楽しそうに探しています。

みいみい
「あれ!昨日と違うよ。」
じぃじ
「小人さん夜に歩いてるからね。」
みいみい
「そうなんだ。」
くるくる
「じぃじが動かしてるんだよ。」

じぃじ
「・・・・・。」(笑)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/26(火) 16:15:36|
  2. 日記
  3. | コメント:0

ポプラの道

ポプラの道
IMG_029918623 (683x1024)

この付近にあったトタン屋根の小屋が無くなっていました。

趣のある小さな小屋でしたが・・・・。


赤羽の丘のポプラです。
IMG_028618623 (1024x683)

IMG_030218623 (683x1024)

IMG_030018623 (1024x683)

IMG_030118623 (683x1024)



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/26(火) 06:57:22|
  2. 赤羽の丘
  3. | コメント:2

孫娘の大冒険


昨日くるくるから電話
「歩いて遊びに行くよ。」

家を出る二人(ママ撮影)

小学校2年生のくるくると
幼稚園年中のみいみいの大冒険です。
IMG_612118624 (768x1024)
手をつないで(ママ撮影)
IMG_612318624 (768x1024)
じぃじの家の近く
押しボタンの信号を渡ってひと安心
IMG_054018624 (1024x683)
何か楽しそうに話しながら。
IMG_054118624 (1024x683)

IMG_054218624 (1024x683)
車で10分ほどの距離を約1時間かけて到着しました。
IMG_612018624 (768x1024)

みいみいは疲れたのかご機嫌斜め

じぃじが迎えに来ないから歩くはめになったと思ったようです。

じぃじはハラハラ、ドキドキしながら待っていました。

押しボタンの信号付近までいってカメラの望遠で見るけど

なかなか来なくて。


通りすがりの親子が不審者かのように私を見ていました。(苦笑)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/25(月) 18:05:19|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:2

黄色いお花畑

IMG_611418623 (1024x768)

水菜の畑かな?


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/25(月) 07:01:38|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

清々しい風が吹く季節

IMG_99671863 (1024x683)

IMG_99771863 (1024x683)

IMG_99761863 (1024x683)

IMG_99781863 (1024x683)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/24(日) 05:02:18|
  2. 上富良野
  3. | コメント:2

ラベンダーが色づく頃・中富良野町

ファーム富田のラベンダーが色づき始めていました。
まだほんのりしたラベンダー色です。
IMG_033718623 (1024x683)

IMG_034118623 (1024x683)
赤い花はハマナスです。
IMG_034218623 (1024x683)

IMG_034418623 (1024x683)

IMG_037218623 (1024x683)

IMG_036518623 (668x1024)
今日は息子の誕生日
40歳のおっさんになりました。
今日もピザを焼いて頑張っていました。
プレゼントは本人が決めた帽子
息子が私にプレゼントしてくれた帽子と同じもの。(笑)
親子そろってお揃いの帽子を被っています。
IMG_037118623 (1024x683)
この帽子と同じものです。
IMG_611918623 (1024x768)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/23(土) 16:22:41|
  2. とみたファーム
  3. | コメント:2

愛を積むひとの家

IMG_99841863 (1024x683)


映画「愛を積むひと」のセットの家です。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/23(土) 06:31:20|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

北国の初夏の頃

IMG_99241863 (1024x683)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/22(金) 04:16:48|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

動物園?が好きな孫娘

昨日は幼稚園と小学校が終わってから
動物園へ。
動物園が好きなのかソフトクリームが好きなのか。(笑)

動物になった気分で鳴く二人
IMG_608118620 (1024x768)
ちょうど孔雀が羽根を広げているのを観ることが出来ました。
IMG_609418620 (1024x768)
綺麗ですね。
IMG_609118620 (1024x768)
動物園の中でもソフトクリームを食べたのに
帰る時も旭山公園の売店でメガ盛りを。

売店の方がブログをやっていて知合いですが
久しぶりの訪問で孫娘がおおきくなってビックリされていました。
IMG_609818620 (768x1024)

ほとんどはじぃじが食べましたよ。(笑)


この日はくるくるが豚さんが観たいと言って

正面入り口からは一番遠い豚さんの所へ。

豚の飼育員のお姉さんとくるくるはしばらく質問したりして

話をしていました。

「豚さんはね、綺麗好きでおしっことかは同じ場所でするんだよ。」

と飼育員さんから聞いたことを話してくれました。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/21(木) 17:58:24|
  2. 旭山動物園
  3. | コメント:4

二本の木

IMG_975718520 (1024x683)


ワールドカップサッカーロシア大会

日本はコロンビアに歴史的勝利

前半までテレビで観ていましたが

後半が始まる前に寝てしまいました。(泣笑)



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/21(木) 11:17:41|
  2. 東神楽町
  3. | コメント:0

就実の丘へ続くジェットコースターの道

IMG_985318529 (683x1024)

IMG_985218529 (646x1024)

今年の父の日は
息子夫婦からはTシャツを
(一度着て洗濯しています。)
IMG_606018618 (768x1024)
東京に住む娘からは
羊羹が届きました。
(会津若松長門屋の羊羹 Fly Me to The  Moon)
切った断面の模様が凄い
IMG_606218618 (1024x768)
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/20(水) 05:14:58|
  2. 就実の丘
  3. | コメント:2

孫娘と旭山動物園

昨日はみいみいは運動会の振り替えでお休み
二人で旭山動物園に行きました。
IMG_604718618 (768x1024)

IMG_60531861818618 (768x1024)
どこかさみし気なみいみいの表情
ご飯を食べたら帰ると言い出して。
おねえちゃんと一緒でないと寂しいようです。
IMG_6055 (768x1024)
5月27日にくるくるとみいみいとじぃじの三人で
動物園に行った時の写真です。
楽しそうな孫娘二人です。
くるくるはじぃじの帽子を被っています。
IMG_585818527 (768x1024)

IMG_572018527 (768x1024)

IMG_572318527 (768x1024)

IMG_581918527 (768x1024)

IMG_574718527 (768x1024)
かき氷を食べ終わったら
椅子の後ろで二人で笑いながらダンスを踊ったりして。
IMG_575818527 (1024x768)
お昼ご飯は芝生の上で
「ピクニックに来たら芝生の上でご飯だよね。」
と二人に言われ、
無料の休憩所はありましたが
我々だけ芝生の上で昼ご飯。
IMG_573718627 (768x1024)

IMG_573518527 (1024x768)
二人でいると楽しくてしょうがない二人です。
IMG_584618527 (768x1024)
5月26日27日と
パパとママは増毛のイベントにピザ販売に一泊で出かけ
家内は着物の関係で名古屋に行って不在
26日の朝に二人を迎えに行って
午前中はバレーの練習に連れて行き
公園で遊ばせ
夜ごはんは回転ずし屋さんへ。
お風呂に入って
蒲団の中で絵本をたくさん読んであげてお休み。

27日は動物園へ
帰って来ても近くの公園で遊びましたよ。
晩御飯はカレーを食べて
お風呂に入ってしばらくしたら
パパが迎えに来ました。

孫娘二人とじぃじの楽しい二日間でしたよ。
疲れましたが。(笑)

明日、幼稚園と小学校が終わってから動物園に行くと言ってました。
じぃじと三人で。(笑)

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/19(火) 10:14:16|
  2. 旭山動物園
  3. | コメント:2

農地の風景・旭川

IMG_976618520 (1024x683)

IMG_986918529 (1024x683)

IMG_98741852918529 (1024x683)

IMG_986518529 (1024x683)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/18(月) 06:56:02|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

みいみいの幼稚園の運動会

今日はみいみいの運動会でした。

徒競走で力走したり、
IMG_012018617 (684x1024)
遊戯をしたり、
IMG_014318617 (683x1024)
リレーで頑張って
IMG_018918617 (512x1024)
最後は親子競技でママと一緒に
IMG_022118617 (1024x683)

頑張りましたよ。
ご褒美は金メダルとお土産。
IMG_026118617 (684x1024)

プライバシーの問題もあり

写真を修整したりトリミングしています。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/17(日) 17:31:46|
  2. 孫の写真
  3. | コメント:2

見守る木・旭川

幾星霜

ここで農家の人達を見守って来たのだろうか。

今年も豊作の秋であって欲しいですね。

IMG_983318529 (1024x683)

IMG_984618529 (1024x683)

IMG_983718529 (1024x683)

IMG_988718529 (1024x683)

IMG_988018529 (1024x673)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/16(土) 09:11:42|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

ここにも一本の木が

IMG_981918529 (1024x683)

IMG_982818529 (1024x683)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/15(金) 05:15:39|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

北彩都ガーデンの今

IMG_600918611 (1024x768)

IMG_600718611 (1024x768)

IMG_600618611 (768x1024)

IMG_600818611 (768x1024)

IMG_600218611 (768x1024)

IMG_599918611 (768x1024)

IMG_599618611 (768x1024)

IMG_599218611 (768x1024)

IMG_599818611 (1024x768)

この時期

通勤を一本早い列車にし

ガーデンの花を見るのが楽しみです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/14(木) 07:04:22|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

雲の影流れて

IMG_975518520 (1024x683)

IMG_974618520 (1024x683)

雲に乗りたいと思った子供の頃

雲に乗れないと知ったのはいつだろう

雲に乗れない何て夢のないことを誰が教えてくれたんだろう


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/13(水) 05:39:12|
  2. 東川町
  3. | コメント:0

残雪もだいぶ解けて・・・。

残雪もだいぶ解けて北国の短い夏が近づいています。
IMG_972618520 (1024x683)

IMG_972418520 (1024x683)
先日の事

居合刀らしきものを肩にぶら下げている高齢者

手にはビニール袋?

とっさに歩道に腰を屈め手にしたものを袋に

たばこの吸い殻でした。

歩きながら歩道のゴミを拾われていました。

素晴らしいですね。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/12(火) 06:55:59|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:0

オプタテシケ山を望む


大雪山系でも私の好きな山がオプタテシケ山です。

全てを包み込んでくれるような姿

仏さまが座禅をしているようにも見えますね。
IMG_973518520 (1024x683)

IMG_973918520 (1024x683)

追記
昨日の記事でテレビに出ていないのは私だけと書きましたが
さとちゃん@さんのコメントで思い出しました。
すっかり忘れていましたが
私も数年前にテレビに出ていました。
韓国のテレビドラマ「ラブレイン」にエキストラで。
3シーンほど通行人ですが。(笑)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/11(月) 06:41:34|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:0

広大な農地で

IMG_977418520 (1024x683)

IMG_977518520 (1024x683)

今朝、部屋の温度が16度

旭川の今朝の気温をインターネットで調べたら

4時で3度。昨日の最低気温が7度。それより低い気温。

寒いわけです。

平年より10度近く低い気温

農作物への影響が心配されますね。


今日は家内が地元のケーブルテレビ・ポテトに着物の関係で出演。

テレビデビューです。(笑)

残念ながら我が家ではケーブルテレビは観れません。

息子はピザアクロバットで何回かテレビに出ているので

テレビに出ていないのは私だけに。(笑)

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/10(日) 04:56:45|
  2. 東川町
  3. | コメント:0

大雪連峰遥かなり

IMG_972018520 (1024x683)
昨日のNHKのあさイチで

野村萬斎さんの父親
野村万作さんの言葉

息子の萬斎さんについて

「息子のファンは甘い。(息子のファンであって狂言のファンではない。)

息子に狂言の入り口まで連れて来てもらって

私がご馳走を食べて貰う。

(伝統の狂言の神髄を見せる意味だと思います。)

野村萬斎さんの言葉

「狂言師には80代から下は10代までいます。」

「年代ごとに、花の咲かせ方がある。」

(年代ごとに狂言の表現が違って当然の意味だと思います。)

胸にしみる言葉でした。


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/09(土) 05:16:00|
  2. 大雪山系
  3. | コメント:0

古い小屋が見える風景・旭川

IMG_970818520 (1024x683)

雲が流れ

雲の影も流れていく

空の雲も

地上の雲の影も

眺めていて飽きない風景



みいみいを幼稚園に送っていくと

園の入り口までちょうど背中から日差しがあり

二人の影が出来ます。

「じぃじと散歩

影踏んだ」

と言いながら

二人で影を踏みあいこします。

園の入り口までの小さな楽しみ



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/08(金) 04:48:10|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:0

旭岳を仰ぎながら・美瑛

IMG_968618520 (1024x683)
昨日仕事帰りに買い物公園を駅に向かっていたら
急にサックスの音が。
振り向くとシャッタの閉まった扉の前で
大型のオートバイがありその前で革ジャンの男の人が
サックスを吹いていました。
サックスホーンの音色は心に沁みる音です。
旅人でしょうか?

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/07(木) 05:23:18|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:0

北海道護国神社例大祭の露店に行きました。

6月5日
ばぁばに浴衣を着せてもらって
護国神社例大祭の露店に出かけました。

浴衣を着て大満足の二人です。
IMG_59221865 (768x1024)

IMG_59261865 (768x1024)
金魚すくいをして
IMG_59471865 (768x1024)
おもちゃを買って
IMG_59331865 (768x1024)
ヨーヨー釣りをして
IMG_59371865 (768x1024)
みいみいはクレープを食べて
くるくるはチョコバナナを食べました。
IMG_59421865 (768x1024)
フライドポテトを買って
IMG_59431865 (768x1024)

最後に綿菓子を買って帰りました。
楽しいひと時でしたよ。

金魚すくいで2匹貰って来ましたが

我が家で飼っています。(笑)

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/06(水) 19:34:54|
  2. 旭川の風景
  3. | コメント:2

セブンスターの木の丘付近の風景・美瑛

IMG_962618520 (683x1024)

IMG_965018520 (1024x683)

IMG_965518520 (1024x683)

IMG_966118520 (1024x683)


にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/06(水) 05:42:50|
  2. セブンスターの木
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する