fc2ブログ

ノリかめ・のんびり、きままに

エゾヤマザクラとスイセンと十勝岳連峰

いつもご訪問頂きありがとうございます。



IMG_113021515 (1024x675)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/31(月) 05:49:12|
  2. 就実の丘

エゾヤマザクラと残雪の山々

いつもご訪問頂きありがとうございます。



5月15日撮影

大雪連峰
IMG_112221515 (1024x683)
十勝岳連峰
IMG_112421515 (1024x683)



ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/30(日) 06:46:51|
  2. 就実の丘

旭川・就実の丘からの風景

いつもご訪問頂きありがとうございます。



5月15日撮影

就実の丘から美瑛を望む
IMG_110821515 (1024x683)

十勝岳連峰を望む
IMG_111021515 (1024x683)

小さな畑に野菜を植えました。

レタス×4
青しそ×1
赤しそ×1
ミニトマト×4
バジル×4
キャベツ×2

毎年の楽しみです。

昨年は1年草の花を300株くらい植えましたが、
今年はどうしようか思案中です。

昨年植えたエーデルワイスが2株芽をだしています。
小さな驚き。

ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/29(土) 03:22:40|
  2. 就実の丘

旭川・就実の丘付近の白樺の木と残雪の山

いつもご訪問頂きありがとうございます。




IMG_108621515 (1024x683)

IMG_108921515 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/28(金) 05:17:34|
  2. 就実の丘

旭川・就実の丘付近の白樺の木

いつもご訪問頂きありがとうございます。




IMG_108221515 (683x1024)

IMG_109221515 (1024x683)


7年間、週に数回は孫娘二人を幼稚園、小学校に送っていましたが、
歩いて通える所に引っ越しをしたので送って行かなくてよくなりました。
6月に引っ越し予定が5月に引っ越しをしたので唐突に学校への送りが終わりました。
寂しい気持ちと
これから2kmを歩いて通学するのが心配で。

習い事のピアノはバスで行くようになりましたが、
バレエ教室はいままで通りに送って行きます。
週に一回は会えます。



ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/27(木) 06:25:43|
  2. 就実の丘

旭川・就実の丘のジェットコースターの道

いつもご訪問頂きありがとうございます。




IMG_110121515 (1024x683)
ジェットコースターの道から芦別岳を望む。
IMG_110321515 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/26(水) 21:06:02|
  2. 就実の丘

今年の母の日に

いつもご訪問頂きありがとうございます。



今年の母の日に

家内に。

横浜の娘から

IMG_150821523 (1024x768)

孫娘のママから
レインボーのカーネーション

IMG_150621523 (1024x768)

先日、孫娘のくるくるが家内に刺繡をすると言い出し

何か刺繍をしていましたが、

これをくれました。

ハンカチに「じぃじ」の刺繍

かなり早いですが敬老の日のプレゼントだそうです。

IMG_155721523 (768x1024)

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/26(水) 17:39:08|
  2. 日記

美瑛・スイセンの咲く丘(セブンスターの木の丘)

いつもご訪問頂きありがとうございます。


昨日、旭川は今年最多の38人の感染でした。
クラスターで28人。
保育園のクラスター。

医療従事者もですが
保育園、幼稚園の職員も優先してワクチンを接種して欲しいですね。

スイセンの季節ももう終わりです。
(5月6日撮影)
IMG_10012156 (1024x683)

IMG_09942156 (1024x683)

IMG_09902156 (683x1024)

IMG_09882156 (1024x683)

いつのまにかブログを開設して14年目を迎えていました。
2007年5月11日にブログ開設
月日が経つのは早いものです。

多くの人が訪れてくれ
多くの人が去って行きました。

これからも宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/26(水) 04:41:12|
  2. セブンスターの木

美瑛・春耕の丘

いつもご訪問頂きありがとうございます。


IMG_09862156 (1024x683)

かかりつけ医でコロナワクチン接種の予約が出来ました。
7月中に2回接種です。



ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/25(火) 07:16:08|
  2. 美瑛の風景

旭川・就実の丘付近の農地の風景

いつもご訪問頂きありがとうございます。


ここは毎年カボチャ畑です。
IMG_107221515 (1024x683)

IMG_107521515 (1024x683)

IMG_108021515 (1024x683)
この付近で毎年ワラビを取ります。
IMG_107021515 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/24(月) 07:24:37|
  2. 就実の丘

美瑛・農地のライン

いつもご訪問頂きありがとうございます。




セブンスターの木の丘の農地
カーブのラインが綺麗で。
毎年撮る風景です。
IMG_09812156 (1024x683)

昨日からソフトバンク光に変更しましたが
インタネットが繋がらなくなり
一晩過ぎてやっと繋がりました。



ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/23(日) 10:08:46|
  2. 美瑛の風景

美瑛・農地の春

いつもご訪問頂きありがとうございます。

マルチ農法の畑
ここは毎年、トウモロコシ畑。

IMG_09752156 (1024x683)

IMG_123521515 (1024x683)

ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 


いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/22(土) 04:11:20|
  2. 美瑛の風景

東神楽町・老木の桜咲く

いつもご訪問頂きありがとうございます。


開拓者を見守って幾星霜
この桜の木の下に集う開拓者の姿もきっとあったはず。
今は静かに咲いていました。
IMG_113821515 (1024x683)

IMG_114121515 (1024x683)

IMG_114621515 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/21(金) 05:55:34|
  2. 東神楽町

春の美瑛の丘

いつもご訪問頂きありがとうございます。


本日2回目の記事です。


気持ちの良い春の美瑛の丘

親子の木
IMG_09792156 (1024x639)

セブンスターの木
IMG_09922156 (1024x683)

この二日間ほど真夏並みの暑さで
体調がおかしくなりそうです。

ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/20(木) 15:29:09|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:2

美瑛等・春の風景

いつもご訪問頂きありがとうございます。




IMG_09372156 (1024x683)

IMG_09512156 (683x1024)

IMG_09502156 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/20(木) 06:18:20|
  2. 美瑛の風景

美瑛・聖台ダム湖の桜その2

いつもご訪問頂きありがとうございます。


昨日は暑かったです。
半袖でもよいくらいでした。

IMG_120121515 (1024x683)

IMG_120421515 (1024x683)

IMG_120821515 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/19(水) 05:46:16|
  2. 美瑛の風景

美瑛・聖台ダム湖の桜その1

いつもご訪問頂きありがとうございます。


ほとんどの桜は散っていましたが
何本かはまだ咲いていました。

5月15日撮影
IMG_117321515 (1024x683)

IMG_117521515 (683x1024)

IMG_117821515 (1024x683)

IMG_118521515 (1024x683)

ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/18(火) 05:45:01|
  2. 美瑛の風景

美瑛・恋人の木に花が咲きました。

いつもご訪問頂きありがとうございます。


初めて二つの花が咲いている写真が撮れました。
右がエゾヤマザクラ
左がスモモの木で
同じ時期に咲くのが稀で
会えそうで会えない恋人同士を連想させることから
「恋人の木」と呼ばれるようになったそうです。

IMG_126221515 (1024x683)

IMG_125921515 (683x1024)

IMG_126021515 (1024x683)

昨日から5月31日まで北海道に緊急事態宣言が。
手洗い、マスク、三密を避ける等、気を付けてはいますが。



ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/17(月) 06:13:53|
  2. 美瑛の風景

美瑛・俵真布神社の桜

いつもご訪問頂きありがとうございます。

昨日の俵真布神社の桜

満開は過ぎて散り始めていましたが綺麗でした。

美瑛でも山の方にあるので開花が遅いようです。



IMG_153321515 (1024x768)

IMG_115121515 (1024x683)

IMG_153221515 (768x1024)

IMG_115221515 (1024x683)

IMG_115621515 (683x1024)

IMG_153421515 (768x1024)

IMG_115721515 (1024x683)

昨日は私が応援している
大谷選手がホームランを打ち
藤田菜七子騎手が勝利と
嬉しい日でした。


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/16(日) 06:11:41|
  2. 美瑛の風景

東神楽町・春の農地

いつもご訪問頂きありがとうございます。

本日2回目の記事です。


IMG_09392156 (1024x683)

IMG_09402156 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/15(土) 16:59:58|
  2. 東神楽町

美瑛・トラクターが活躍する風景

いつもご訪問頂きありがとうございます。







IMG_09632156 (1024x683)

IMG_09452156 (1024x683)

IMG_09492156 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/15(土) 04:24:05|
  2. 美瑛の風景

美瑛等・春耕の頃

いつもご訪問頂きありがとうございます。


またまたインターネットが繋がらなくて。
年寄りには分からないことだらけで。
息子だよりで・・・・。(泣)

北海道にも緊急非常事態宣言が。
ワクチン接種も遅いし。


IMG_09572156 (1024x683)

IMG_09342156 (1024x683)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/14(金) 13:26:16|
  2. 美瑛の風景

春の上野ファームにて

いつもご訪問頂きありがとうございます。


本日2回目の記事です。


IMG_10442156 (1024x683)

IMG_10452156 (1024x683)

IMG_10492156 (1024x683)

IMG_10482156 (1024x683)

IMG_089621423 (1024x683)

IMG_083921423 (1024x683)

IMG_084021423 (1024x683)

IMG_083821423 (1024x683)

IMG_083621423 (1024x683)

IMG_083521423 (1024x683)

IMG_083421423 (683x1024)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/12(水) 14:08:13|
  2. 上野ファーム

日暈と幻日

いつもご訪問頂きありがとうございます。


仕事帰りに家のそばの公園で。
日暈の風景。
左右に幻日も。


IMG_15022157 (1024x761)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/12(水) 06:15:37|
  2. 自然の中で

東川町キトウシ森林公園の桜

いつもご訪問頂きありがとうございます。


昨日、コロナワクチンの接種券が届きました。
予約が6月8日から。
接種は7月かな。


旭川市の隣町、東川町のキトウシ森林公園の桜です。

IMG_10172156 (683x1024)

IMG_10132156 (683x1024)

IMG_10232156 (1024x683)

IMG_10192156 (1024x683)

IMG_10242156 (1024x683)

IMG_10322156 (1024x683)

IMG_10372156 (1024x683)

IMG_10112156 (1024x683)

IMG_64422059 (1024x683)

ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/11(火) 06:28:59|
  2. 東川町

男山自然公園にて

いつもご訪問頂きありがとうございます。




4月下旬撮影
IMG_086821424 (1024x683)

IMG_087221424 (1024x683)

IMG_087421424 (683x1024)

IMG_088921424 (683x1024)

IMG_089021424 (1024x683)

IMG_087021424 (1024x683)

IMG_086921424 (1024x683)

IMG_086721424 (1024x683)

IMG_086521424 (1024x683)

IMG_086421424 (1024x683)



ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/10(月) 06:40:42|
  2. 男山自然公園にて

桜雨の日に

いつもご訪問頂きありがとうございます。


北海道の桜は全ての地域で咲きました。
まだまだ桜が楽しめますよ。

IMG_147221430 (1024x767)

IMG_147121430 (768x1024)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/09(日) 07:13:57|
  2. 自然の中で

美瑛・新栄の丘にて

いつもご訪問頂きありがとうございます。



4月下旬撮影
IMG_060221410 (1024x683)

IMG_059921410 (1024x683)

IMG_061121410 (1024x683)

IMG_060521410 (1024x683)

IMG_060621410 (1024x683)

IMG_060721410 (1024x679)

IMG_061021410 (683x1024)


ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/09(日) 07:06:09|
  2. 新栄の丘

美瑛明徳小中学校の鯉のぼり

いつもご訪問頂きありがとうございます。



子供の日にアップする予定だった写真です。


IMG_052921410 (1024x683)

IMG_053221410 (1024x683)

IMG_053921410 (1024x683)
切り絵です。
IMG_133121329 (768x1024)

ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/08(土) 22:22:28|
  2. 美瑛の風景

男山自然公園にて・白いカタクリの花

いつもご訪問頂きありがとうございます。

インターネットに繋がらなくてブログを更新出来ませんでした。
やっと繋がりました。
約一週間ぶりの記事です。



男山自然公園はカタクリとエゾエンゴサクの大群生地で有名です。

毎年私の目当てはこの白いカタクリの花です。
一株だけあります。
ところが管理人に教えてもらいあと一株あることが分かりました。

4月下旬の撮影です。
IMG_085921424 (683x1024)

IMG_088021424 (683x1024)

IMG_088221424 (1024x683)

IMG_088421424 (1024x683)

IMG_089521424 (1024x683)
管理人に教えてもらったもう一株のカタクリです。
来年が楽しみです。
IMG_089121424 (1024x683)




ブログランキングに参加しています。
本日の写真を気に入られたら
下記バーナーを一日一回クリックして下さいね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/08(土) 22:17:50|
  2. 男山自然公園にて
次のページ

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する