fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

とある保育園での話・10

お化け大会続きです。

年長さんが終わってつぎは年少さんです。

年少さんには年長さんが付いて行きます。

ここで問題が・・・・。

なんと男の園児が怖がって誰も付いて行きません。

保育士さんが男の子に頼んでもどうしても

だめです!

とうとう女の子が年少さんに付いて行きました。

中には3回も年少さんに付いて来た女の子もいました。

あとで

園長先生と保育士さん達は

 「うちの保育園だけですかね!弱虫の男の子は」 
来年はどうにかしなくてはね!


男の子をお持ちのお母さん!

お宅の子は大丈夫ですか?
  1. 2007/07/29(日) 06:19:49|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ガガイモ | ホーム | 大雪旭岳源水>>

コメント

香織さん>

こんばんは!
子供さんできるといいですね!
怖い事は旦那さんに任せましょう。
  1. 2007/07/30(月) 18:44:46 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

 あぁ、なるほど。
本能的なものですか。

 いつか子供ができて
遊園地に行ったとしても
お化け屋敷は、主人にまかせて
あたしは外で待ってようっと。
  1. 2007/07/30(月) 11:01:06 |
  2. URL |
  3. 香織 #PS3dNwXc
  4. [ 編集]

ココロさん>

おはようございます!
ある年代まで女の子の方が肝が据わっているのかも。
男の子は思春期頃から男らしくなるのかなあ?
経費について考えてたのですか(笑)
このお化けは衣装代がいくらで、アルバイト代がいくらで、火の玉はいくら、とか?そしたら恐くないですよね。面白い!
  1. 2007/07/30(月) 04:39:22 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

女の子の方が肝が据わっているものなんですかね??
かなり小さい頃お化け屋敷に入るときはいつも、
かかった経費について考えていました。

つまらない子供ですよね~笑
  1. 2007/07/30(月) 01:19:11 |
  2. URL |
  3. ココロ #-
  4. [ 編集]

香織 さん>

こんばんは!
どうしてですかね、
女の子は小さい子を守るという気持ちが強いかもしれません。
  1. 2007/07/29(日) 22:35:12 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

 女の子のほうが、現実的なのでしょうか?

あたしは、人間だとわかっていても恐いですが。
  1. 2007/07/29(日) 21:54:12 |
  2. URL |
  3. 香織 #PS3dNwXc
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://noricame.blog104.fc2.com/tb.php/253-7ae12a4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する