美瑛川上流部
ここはあまり青くないです。

しろひげの滝付近はまさにブルーリバーです。







【いつもご訪問、応援ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。】
【お気に入りの写真がありましたら、応援ポッチとお願いします。】
↓↓↓クリックお願いしますね。
にほんブログ村 ↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/31(日) 07:08:12|
- 美瑛の風景
-
-
| コメント:18
おはようございます。
アルミニウムの成分を多く含んだ十勝岳の地下水が、
「美瑛川の水と混ざり合って生まれた「コロイド」という成分が太陽の光の青い色を反射して
水自体が青いように見えている」らしいですよ。
とても綺麗なブルーです。
- 2010/11/01(月) 05:53:33 |
- URL |
- ノリかめ #-
- [ 編集]
上流は青かったんですね・・・知らなかった(・・;)
青い池と同じ仕組みですかね。。。
- 2010/10/31(日) 20:45:40 |
- URL |
- 隊長みかん #-
- [ 編集]
こんばんは。
今の時期が一番大変ですね。
寒さに慣れてしまうと氷点下でもあたたかく感じます。
- 2010/10/31(日) 17:43:55 |
- URL |
- ノリかめ #-
- [ 編集]
こんばんは。
火山防災記念館?初めて聞きました。こんど行ってみます。
毎週末講座ですか。
頑張って下さい。
- 2010/10/31(日) 17:31:26 |
- URL |
- ノリかめ #-
- [ 編集]
青い池といい、青い川といい・・・
春夏秋冬、美瑛はどの景色をとっても素敵ですね。
こんな所に住まわれているノリかめさんが羨ましいです。
でも、これからの季節、さぞかし寒いんでしょうね。
お体に気をつけてくださいね。
- 2010/10/31(日) 13:28:10 |
- URL |
- そふぃーおばさん #-
- [ 編集]
おはようございます。はじめまして。
私のブログを見ていただきありがとうございます。
また、サトちゃん@さんの所でお目にかかっておりました。
美瑛、もうかなり紅葉が進んでいますね。
谷川の水の青さがとても心に残りました。
美瑛は、行ったことはないのですが大好きなところです。
また、お邪魔させていただきます。
応援pp☆。
- 2010/10/31(日) 10:15:57 |
- URL |
- ホワイト10 #Wf3tz.Uo
- [ 編集]
ノリかめさん、おはようございます^^
昨日、白髭の滝近くにある火山防災記念館?
らしき建物に行ってきました。
必死になって急な階段を上って行ったのですが、
上まで車で行けたんですね^^;
今日は、これから講座に参加です。
1月末まで毎週末までまる一日つぶされます(T_T)
- 2010/10/31(日) 07:30:05 |
- URL |
- サトちゃん@ #-
- [ 編集]