小学校で、国語辞典を用意するように言われたとき、
家にあるのを持っていかせたら、
日々内容がかわるので、新しいものを購入してください
と言われました。
そして、中学校にいくと、それに見合ったものを購入してくださいと言われ・・・
うちには、国語辞典が新旧合わせて7冊ぐらいあります^_^;
同じ言葉を全冊調べてみようかなぁ。。。
- 2011/01/10(月) 10:01:09 |
- URL |
- Mie #1ajBg2jw
- [ 編集]
おはようございます。
辞典の文字は小さいですね。
最新版は文字の大きいのもあるようです。
辞典を読んで笑っていると家内が不思議な顔をしています。(笑)
- 2011/01/10(月) 05:16:14 |
- URL |
- ノリかめ #-
- [ 編集]
ノリかめさん、こんばんは♪
> 新明解国語辞典
といえば、中学時代の国語の先生が、
なにしろこれのファンで(笑)全員買わされました^^;
私は既に、三省堂のものも持ってたんですがね(>_<)
私は漢和辞典や国語辞典を読むのが以前はけっこう好きでした。
読むとも無く読んでいましたね。(単なるヒマ人?)
- 2011/01/09(日) 21:57:10 |
- URL |
- 仁子 #-
- [ 編集]
こんばんは。
私も辞書はこの頃良く見ます。
ブログ記事のタイトルをつけるのに(^艸^)
今のご時世、調べるのはネットになってしまいました。
辞書の字。。。小さ過ぎて目がショボショボになります(笑)
- 2011/01/09(日) 18:00:16 |
- URL |
- キキ #-
- [ 編集]