fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

生きる力

IMG_235313216.jpg

IMG_235213216.jpg

お気に入りの写真がありましたら、
↓↓↓クリックお願いしますね。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/02/18(月) 05:30:39|
  2. 美瑛の風景
  3. | コメント:8
<<流氷の丘? | ホーム | 夕陽の丘>>

コメント

藤岡まさやさん>

おはようございます。
雪の中に立つ木々は絵になります。
冬ならではですね。
  1. 2013/02/19(火) 06:44:10 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

サトちゃん@さん>

おはようございます。
厳寒の雪の中では撮りたくなる木ですね。
それにしても力強い木です。
  1. 2013/02/19(火) 06:43:01 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

雪原の木

夕陽の丘の木といい、生きる力の木といい、広い雪原の木は、絵にも写真の被写体にもバッチリです。
  1. 2013/02/18(月) 20:45:45 |
  2. URL |
  3. 藤岡まさや #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
先週、私もここで思わず撮りました(笑)
たしかに夏だと撮ろうと思いませんが
冬だと無性に魅かれる景色ですね。
  1. 2013/02/18(月) 18:56:59 |
  2. URL |
  3. サトちゃん@ #-
  4. [ 編集]

ざしきわらしさん>

こんにちは。
この木は雷か強風でこんな姿になったのでしょうか。
盆栽にしても自然の木にしても生命力は素晴らしいですね。
  1. 2013/02/18(月) 17:31:39 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

キキさん>

こんにちは。
夏場では撮らないかもしれません。
冬に見ると強烈な印象を受けました。
  1. 2013/02/18(月) 17:29:41 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

あら...我が家の鉢植えのマユミによく似てる.と思ってしまいました。
実は30年近く前に可愛い実を付けていた小さな盆栽を手に入れたのです。
毎年花が咲き秋には実が赤くなり、可愛い姿をしていました。ところが5年ほど前に鉢の中に蟻が巣を喰い幹がぼろぼろに...腐った幹を私が手術?して、蟻を洗い流し薬を付けて植え換えましたら、元気になって、姿こそ変わってしまいましたが楽しませてくれております。

その姿がこの木のよう...~幹が割れても素晴らしい生きる力を持っています...~~
  1. 2013/02/18(月) 12:55:53 |
  2. URL |
  3. ざしきわらし #6k3Tfva.
  4. [ 編集]

おはようございます。

生命力溢れる姿の木ですね。
どんな事にも負けないで生きていくことを
教えてくれているようです。



  1. 2013/02/18(月) 08:52:33 |
  2. URL |
  3. キキ #PDFQKA4U
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する