fc2ブログ

ほのぼのノリかめ日記

初夏・哲学の木と夕景

この日は哲学の木と夕景を撮る為に夕方旭川を出発
いつものように寄り道をしながら。(笑)
日曜日でしたが先客はひとりだけ。
車を見たら岩手ナンバー
少しだけお話しました。

なんと14年間も盛岡から美瑛に来られてるそうです。
「東北にもいい場所があるのに、なんで美瑛なの?」
と知人に言われているそうです。
美瑛に魅せられた人がここにもひとり。

一緒の場所で写真を撮りましたが
この人、私が何枚も撮っているのに撮る気配さえありません。
もしかしてと思って聞いてみるとやはり
「フイルムカメラなのでね。」とのこと。
納得です。

「自分が思い描く一瞬の風景を撮るためにその時を待っているんですね。」

何枚も何十枚も撮ってからいい写真だけを選ぶことが出来るデジカメとは
撮り方が必然的に違います。

写真を撮る事の心構え、
ちょっと考えさせられました。

この記事の最後の写真を撮って美馬牛小学校に向いましたが
この間に彼は夕陽が沈んでから一度だけシャッターを押しましたが
どんな写真が撮れたのか気になります。


夕陽を受け始めた哲学の木
IMG_59751369.jpg

IMG_59811369.jpg

IMG_59871369.jpg

IMG_59991369.jpg

IMG_60131369.jpg

【お気に入りの写真がありましたら、応援して頂けたら嬉しいです。】
 ↓↓↓クリックお願いしますね。

↓↓↓こちらもクリックお願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 
 

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/06/22(土) 05:30:47|
  2. 哲学の木
  3. | コメント:15
<<お知らせ | ホーム | 菜の花小みち>>

コメント

こんばんは。

しぶいですね。
そういうふうになりたいです。(笑)
  1. 2013/06/23(日) 21:47:01 |
  2. URL |
  3. nan #-
  4. [ 編集]

ぽんたさん>

おはようございます。
たまにはじっくり撮るのもいいですね。
  1. 2013/06/23(日) 07:20:07 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

 こんばんは
デジカメになってからの手軽さといったら~♪
昔は、フイルムの残数を気にしながら撮影
そして、現像代、プリント代・・・
今は、バッテリーの残りを気にするだけ・・・^^;
たまには、じっくりとシャッターチャンスを
狙った写真も、撮ろうかな・・・
  1. 2013/06/23(日) 00:27:51 |
  2. URL |
  3. ぽんた #xw27v.Lk
  4. [ 編集]

そふぃーさん>

こんばんは。
どんな写真を撮られたか見たいです。
  1. 2013/06/22(土) 21:20:11 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

トマトの夢3さん>

こんばんは。
落ち着いてじっくり構えて撮っていました。
見習いたいですね。
  1. 2013/06/22(土) 20:34:32 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

サトちゃん@さん>

こんばんは。
話しかけても応じない人もいますね。
今回はお話できました。
男性だと話しかけますが女性は無理です。(笑)
  1. 2013/06/22(土) 20:33:16 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

Olaさん>

こんばんは。
哲学の木は四季を通じて撮っている場所です。
特に夕焼けが好きです。
  1. 2013/06/22(土) 20:30:54 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

キキさん>

こんばんは。
もうフイルムカメラには戻れませんね。
もっと考えながら撮らないと。
  1. 2013/06/22(土) 20:29:04 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

ざしきわらしさん>

こんばんは。
私も何百枚も撮る方ですね。
カメラ任せで、あとで削除するのが大変です。

  1. 2013/06/22(土) 20:26:18 |
  2. URL |
  3. ノリかめ #-
  4. [ 編集]

こんばんは。

14年間とは 驚きですね
フイルムカメラ の魅力を 知り尽くした方ですね。
  1. 2013/06/22(土) 19:29:52 |
  2. URL |
  3. トマトの夢3 #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
とてもいい光を捉えられましたね。
先週撮ったばかりなのにまた撮りたくなりました^^;

岩手から14年間の美瑛通い、すごいです。
よほど美瑛に魅了されたのでしょうね。
どんな瞬間を撮られるのかぜひ拝見したいものです。
  1. 2013/06/22(土) 18:34:24 |
  2. URL |
  3. サトちゃん@ #-
  4. [ 編集]

こんばんは♪

哲学の木、やはりいいですね(*^_^*)

素敵な方との出会い、これも一期一会ですね。
素敵なお話とお写真、ありがとうございました。
  1. 2013/06/22(土) 18:14:04 |
  2. URL |
  3. そふぃーおばさん #-
  4. [ 編集]

ノリかめさん、こんにちは

哲学の木初めて見ました。
夕景きれいですね。時を追って色が変わり、
まるでその場にいるような感じがしました。
  1. 2013/06/22(土) 16:57:51 |
  2. URL |
  3. Ola #PUQBLcCo
  4. [ 編集]

おはようございます。

フィルムカメラは本当に一期一会ですよね。
自分の腕と感性に自信がないと遠くから来て撮れませんね。
私なら、、、デジカメで保険をたくさん撮ってしまいます(笑)
お帰りになられてから、現像してプリントをして
眺める時間は至福の時なのでしょうね。
  1. 2013/06/22(土) 07:23:49 |
  2. URL |
  3. キキ #PDFQKA4U
  4. [ 編集]

便利になることの功罪を考えさせられます...
私の友人もブログに綺麗な花やあまり見られない鳥の様等を...載せていますが、日に数百枚も撮るとか...その中から選ぶのが大変とか...自分の目で捉えたのか...?たまたま撮れてたのか...?...

それにしても素晴らしい変わりゆく夕景と哲学の木...ありがとうございます~~
  1. 2013/06/22(土) 05:57:47 |
  2. URL |
  3. ざしきわらし #6k3Tfva.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ノリかめ

Author:ノリかめ
美瑛の風景に魅せられて。たまに旅の写真も。
当ブログ掲載写真の無断転載、無断複製は固くお断りいたします


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する